【戦姫試練の攻略】ガールズ X バトル2

スポンサーリンク

   2021/04/07

放置系ゲームのガールズ X バトル2。

今回は戦姫試練をご紹介。
2021年4月現在14の試練がございますが、一応全クリアしております。

新しくチェスモードが実装されました。華佗と于吉の2戦姫の攻略です。
【戦姫試練(チェスモード)の攻略】ガールズ X バトル2 のページへ

鑑賞(ナゾナゾ)モードの2人、チューリング、シルバー、クリスは長くなるので別ページにしました。

【戦姫試練(クリス)の攻略】ガールズ X バトル2 のページへ

【戦姫試練(シルバー)の攻略】ガールズ X バトル2 のページへ

【戦姫試練(チューリング)の攻略】ガールズ X バトル2 のページへ

【戦姫試練(鑑賞・ナゾナゾモード)の攻略】ガールズ X バトル2 のページへ

いつのまにか鑑賞モードの名称がナゾナゾモードに変わってました。

あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。

戦姫試練

挑戦コマンドの中の左下にひっそりとある戦姫試練。

戦姫試練

最初にリリースされた時は4つだけだったでしょうか。

戦姫試練

現在14のストーリーが用意されています。

モードは4つ

戦姫試練にはモードが4つあります。

通常モード

10章まであるシナリオを勝利するごとに戦姫やバフ、使い魔をゲットでき、それらを駆使して戦い抜くモード。

組み合わせを重視して戦姫を選んだり、単純に強い戦姫を選んでいくなど戦略性がある。

さらにゲットできる戦姫やバフにはランダム性があり、運要素も絡むことにより終盤にはかなり難しくなる場面もあります。

鑑賞(ナゾナゾ)モード

それぞれのステージにデフォルトで戦姫が用意されており、用意された戦姫で10ステージ戦い抜くモード。

前列、後列や戦姫の組み合わせなど試行回数と見極めが重要になってきます。
簡単そうに見えますが、終盤で手詰まりになる場面もあります。

チェスモード

戦闘後に貰えるチェスチケットを利用して戦姫を揃えて勝ち進むモード。
どの戦姫を育てるかによって戦況が大きく変わります。

チェスモードの詳細はこちら
【戦姫試練(チェスモード【華佗】)の攻略】ガールズ X バトル2 のページへ

タイムアタック

不定期開催で普段の試練には確認できない。
自分が所持している戦姫しか利用できないため、不公平感が否めないモード。

鑑賞(ナゾナゾ)モードの攻略

【戦姫試練(鑑賞モード)の攻略】ガールズ X バトル2 のページへ

通常モードの攻略

龐統

相手に辰星の戦姫が多めの印象。

こちらは最初の手持ちに辰星の戦姫2人と魏延がいます。
魏延を左上に設置。あとは道中辰星の戦姫をゲットしてオール辰星狙いで一発クリアでした。

戦姫試練 出撃画面

最後の相手は6人辰星。

戦姫試練 龐統10章

こちらも6人辰星+使い魔+バフ3つなので優位に立つことができます。

呂玲綺

7章以外、相手は6体とも雲華の戦姫で固められています。
雲華に強い風見を揃えるか、龐統編と同じく辰星を中心に取っていこう。

私は最初からいる魏延、ミカエル、龐統を使いつつ、途中から風見の方天、黄月英を、辰星の法正を加えクリアまでこの面子でした。

戦姫試練 呂玲綺

風見を揃えに行くことを見越してなのか、7章のみ風見に強い神威(の趙雲)が2体でてきます。

戦姫試練 呂玲綺7章

風見6体の部隊で再度7章を試したところ、押し切れたので風見6体でも特に問題はないでしょう。

最後の10章では呂玲綺が6体でてきます。

戦姫試練 呂玲綺10章

上記で紹介した辰星3体+風見3体でも、風見6体の部隊でも余裕を持って勝てました。

使い魔は回復よりも継続ダメージのものがよさそうです。
今回はハザードンでした。

魏延

敵の編成は1章と3章が神威6体。
2章と4~7章、9章が風見6体。
8章が修羅・隠匿・風見の邪悪バフ付きの編成。

まぁここまでは強い戦姫さえ選んでいれば楽勝でしょう。

しかし10章だけがかなり強敵。
10章専用に戦姫を選んでいないと苦戦必至です。

10章の敵の編成は風見3体と雲華3体。

戦姫試練 魏延10章

もっと詳しく見ると雲華が諸葛亮2体に呂蒙。風見が魏延2体に信長の編成。バフもかかってます。

並の攻撃力では相手の回復力のせいで時間切れにより負けてしまいます。

9章まで余裕だったメンバーで挑んでも、10章では14ターン目でまだ5体残る。

戦姫試練 魏延10章

それもそのはず。
魏延と諸葛亮の回復力が半端ない。

戦姫試練 魏延10章

攻撃を受けたら回復する魏延の配置が、前列・後列の一番攻撃があたる位置にいるのが嫌らしい。

そのうえ諸葛亮の強力な回復スキルです。
中途半端な攻撃では倒せません。

ではどうするのか?

全体攻撃の超強い戦姫を運で引き続ければよいのか?
神威と風見で固めればよいのか?

対策はただ一つ。この人だけいればOK。

曹植さんです。

曹植

一見弱そうに見える曹植さんですが、この10章に限っては最強と言っていいでしょう。

曹植さんのスキルはブリーストに対して100%気絶を与えることができます。
つまり先行でスキルさえ打てれば、ブリーストである魏延、諸葛亮を100%気絶にさせることができます。

実際に曹植を2体入れて戦ってみると・・・

戦姫試練 魏延10章

5ターン目には敵さん3体になっています。
諸葛亮さん、棒立ちです。

曹植さん1体+他5体でも勝てました。

曹植さんの他は、全体攻撃強めの辰星や神威、風見あたりを取っておけば勝てるでしょう。

使い魔は無面者がおすすめ。
ランダム4体ですが味方のエネルギー回復があり、曹植のスキルを早く打たせることができます。


10章はガールズ X バトル2のゲーム性について大事なことを伝えようとしています。

最上階やメインクエストで行き詰った時に、この魏延10章のように相手の編成を見て弱点である戦姫をピックアップさえすれば勝てるよと言うメッセージです。

もしかすれば曹植以外にも簡単に勝つ方法があるかもしれません。
みなさまも是非自分でいろいろ発見してみてください。

貂蝉

相手に神威が多め。

1章~7章が神威6体の編成。
8章が神威2体とその他。
9章が神威2体に辰星2体、雲華2体の光明バフが掛かっています。

最後の10章は神威3体、隠匿3体。


貂蝉ストーリーの第一の山場は3~5章。
生半可な編成ではやられる可能性があります。

実際、私も再トライ時に3章、4章で一度ずつ負けております。

4章を挑んだ時はミカエル、ガブリエル、法正2体に魏延、曹操というそこそこ強そうな面子。

戦姫試練 貂蝉4章

だが、左上に置いた魏延は1ターンでやられ、力負けしました。

3回目の挑戦で対策として、神威に強い隠匿の戦姫を取っていくことにしました。

隠匿の董卓を2体とバニラを獲得し4章をクリア。
さらに隠匿の孫悟空を加え5章へ。

5章には凍結させてくる趙雲が居てちょっとやっかいですが・・・

戦姫試練 貂蝉5章

結果は危なげなく勝利。バニラさんも趙雲に負けじと凍結スキル頑張ってました。

このように序盤は隠匿を入れるだけで安定するようです。

その後は7章まで難なくクリア。
その間にこちらも隠匿の鄧艾をゲット。

鄧艾

鄧艾はスキル攻撃時はもちろん、攻撃された時にも相手を一定確率で凍結させるスキルを持っています。

鄧艾を一番攻撃の受ける左上に置くだけで、かなりの確率で相手が凍結します。

戦姫試練 編成

隠匿を6体揃え、強力なバフを追加することができ8章、9章の神威一色ではない相手の編成でもなんなくクリア。

この調子なら10章も余裕だろうと思いきや・・・

戦姫試練 貂蝉10章

あっさり負けました。


相手の編成は隠匿の司馬懿、神威の貂蝉が3体ずつ。

貂蝉はスキルで攻撃力と速度アップを、司馬懿は毒付与+追加ダメージ、気絶、ダメージ軽減持ち。

追加ダメと継続ダメ(主に司馬懿ですが)を持った編成なので、スピード勝負=全体攻撃で一気に蹴りを付けられる編成でないと厳しそうです。


ダメ元で残りの戦姫でアタックすると・・・

戦姫試練 編成

勝ちました(汗

ミカエルには蘇生があり、龐統は気絶無効持ち。司馬昭のエネルギー吸収も効果あったようです。
あとは隠匿に強い雲華の戦姫を2体入れていたおかげで勝てたようです。


結論としては序盤は神威に強い隠匿を中心に取りつつ、10章のために全体攻撃の強い辰星(特に気絶無効の龐統)や雲華の戦姫を取っておくとよいかもしれませんね。

方天

1章は修羅6体
2章~5章が風見6体
6章が雲華4体に神威2体
7章は修羅6体
8章は風見と雲華が3体ずつ(伝染バフ HPと攻撃+9%)
9章は風見6体
ラスト10章が雲華2体、辰星2体、神威2体ずつ(光明バフ HP+13%、攻撃+11%)

方天ストーリーは7章から一気にレベルがあがります。ロックマンのボスラッシュ並です。

7章は修羅6体。
詳細は于吉(ウォーリア)3体と司馬昭(ソーサラー)3体。
どちらも石化攻撃持ちのうざい編成。一度捕まると何もできず終わることあり。

対策としては対ウォーリア、対ソーサラーの戦姫。もしくは石化無効持ちの戦姫になります。

石化無効持ちは千本桜さんがいますので、引けたのであれば使いどころでしょう。

あとは隠匿の甘夫人(100%2ターンウォーリア沈黙)
同じく隠匿の鄧艾がお勧め。鄧艾さんは貂蝉の項目で紹介済みですが、強力な凍結スキルを持っており、ウォーリアに最も効果があります。

編成はこんな感じでした。

方天ストーリー7章

鄧艾を左上に、甘夫人×2、ルシファー、郭嘉、曹操。

方天ストーリー7章

鄧艾はウォーリアの于吉を安定して凍結にさせます。
甘夫人の沈黙も効いてました。


続いて8章。
8章は雲華の許チョ(ウォーリア)と風見の秀吉(レンジャー)が3体ずつの編成。

伝染バフがついておりHPと攻撃が9%アップ。ただでさえHPが高い許チョがさらに硬くなっています。

そしてやっかいなのが許チョ、秀吉ともに継続ダメを与える燃焼持ちです。

硬いうえに長引くと燃焼がキツイ相手なので、動きを止める石化や凍結、スキルを打たせない沈黙持ちの戦姫を入れて優位に勝ちたいところ。

雲華に強い隠匿を多めに編成。
ということで、さきほどの7章で使った戦姫がここでも使えます。

隠匿の甘夫人2体のうち1体を同じく隠匿の周瑜に変更。
周瑜は後列に35%の確率で2ターン石化させることができます。

隠匿の鄧艾(凍結+ウォーリアからの攻撃に35%凍結)はそのまま。許チョに強いです。
あとはルシファーですが、レンジャーの秀吉相手に追加ダメージがあるので入れたまま。
郭嘉(相手エネルギー減少)、曹操(味方戦姫が倒れるほど攻撃力UP)は攻撃力を買ってそのままINです。

方天ストーリー8章

こんな感じで甘夫人の沈黙と鄧艾の凍結が効きます。
周瑜はいまいちでしたね。


9章は風見6体。
編成は偃月(ウォーリア)、方天(アサシン)、信長(レンジャー)、姜維(ウォーリア) 秀吉(レンジャー)、政宗(ウォーリア)です。

ウォーリアが3体いますので、ここでも鄧艾と甘夫人が活躍します。

こちらの編成は風見に強い神威にシフト。隠匿の2名も使いたいので対立のバフ(攻撃とHP+9%)がつく編成に。

方天ストーリー9章

鄧艾、甘夫人はそのままで、ちょうど手に入ったバニラを周瑜と交換。
曹操はそのままで修羅の2人を趙雲(凍結持ち)、夏侯淵(他に神威いなかったので)に。
これで隠匿3、神威3の編成になりました。

方天ストーリー9章

凍結と沈黙のやりたい放題。
まぁ強い編成ならここは安定して勝てるでしょう。

そして問題の10章。ここでやられる人も多いのでは。実際対策入れてもかなりの運勝負に。

相手の編成は許チョ(雲華・ウォーリア)。ミカエル(辰星・レンジャー)、陸遜(神威・ソーサラー)が2体ずつという凶悪な編成。

こちらの編成は
許チョを止めるため鄧艾は必須になってきます。甘夫人は入れる余裕なし。
司馬昭は全体攻撃+30%石化+30%エネルギー吸収
黄月英はHP50%以下になった時、1回発動の75%2ターン気絶に期待して投入。
趙雲とバニラは凍結に期待。
そしてMVPだった諸葛亮。強力な回復を持っており、数回負けていた10章は諸葛亮を入れて安定した気がします。

虹バフを狙っていたのですが、辰星を1体も取ってませんでした(汗

方天ストーリー10章

凍結が相変わらず仕事してくれています。

方天ストーリー10章

諸葛亮の回復が非常に効きました。

方天ストーリー10章

最後まで優勢を保ち勝利。

総括すると7章からのウォーリア対策を意識しつつ、レンジャーにも強い戦姫、相手の動きを止めたり、沈黙を与えられる戦姫、回復の諸葛亮を取っていきたいですね。

バニラ

こちらも序盤は楽にクリアできますが、詰まったのは第7章。

ウォーリアのガブリエルと、レンジャーの織田信長が3体ずつ。
全体攻撃が非常にやっかいな相手です。

対策としてウォーリア、レンジャーに強い戦姫を取得しながら進めても負けました。

上記の作戦をあきらめ、運よく勝ったときの編成はこちら。

戦姫試練編成

于吉、ミカエル×2、バニラ×2、諸葛亮。
使い魔は毒効果のあるハザードン。

これの何が良かったか。

于吉、ミカエルは蘇生持ちで強いのは当たり前ですが、MVPはバニラ×2でした。

バニラ

運任せではありますが、バニラさんが2体いると凍結or石化で相手の動きを数体封じることができます。

諸葛亮の回復もありこちらのHPは安定して攻めることができました。
さらにハザードンの毒攻撃も地味に効き、完勝とまではいきませんが楽に勝てた気がします。

その後の8,9、10章もこのままの編成で勝てました。

チューリング

長いので移動しました。
【戦姫試練(チューリング)の攻略】ガールズ X バトル2 のページへ

イサウ&ヤコブ

2019年12月に追加されたシナリオ。
ストーリーはいままでで一番わかりやすかった気がします。是非スキップせず読んでみてください。

試練の攻略ですが、相手の特徴として修羅、ソーサラー、ウォーリアの戦姫が多めな印象。

1~6章までは強そうな戦姫選んでおけばクリアできるでしょう。

1章は李儒(修羅・ブリースト)6体
2章は賈詡(修羅・ソーサラー)6体
3章は于吉(修羅・ウォーリア)2体と曹休(風見・ソーサラー)4体
4章は献帝(風見・ウォーリア)2体と司馬昭(修羅・ソーサラー)4体
5章は姜維(風見・ウォーリア)1体とイサウ&ヤコブ(修羅・ソーサラー)1体と方天(風見・アサシン)4体
6章は甘夫人(隠匿・ソーサラー)2体と于吉(修羅・ウォ-リア)2体と曹休(風見・ソーサラー)2体

7章から多少の対策が必要となってきます。

7章は董卓(隠匿・ウォーリア)2体と張コウ(隠匿・アサシン)4体
8章はルシファー(修羅・レンジャー)2体と于吉(修羅・ウォーリア)4体
9章はイサウ&ヤコブ(修羅・ソーサラー)2体と霊帝(風見・ソーサラー)4体

そして最後の10章は甘夫人(隠匿・ソーサラー)2体とイサウ&ヤコブ(修羅・ソーサラー)2体と孟獲(隠匿・ウォーリア)2体

となっております。
今回は結論から書いていきます。

10章の相手の特徴は、

甘夫人の攻撃力バフ&死亡時400%ダメージ。
孟獲の強力な単体攻撃(スキル攻撃はHPが一番低い戦姫にダメージを与える)。
イサウ&ヤコブの敵全体2ターン200%と通常攻撃(HPが一番低い戦姫にダメージを与える)。

1体1体確実に仕留めて来て、強力な全体攻撃で相打ち上等!な編成です。
そしてイサウ&ヤコブは100%の拘束耐性を持っており、下手な小細工は効きません。

私が10章で負けた編成がこちら

戦姫試練イサウ&ヤコブ編 編成

戦姫試練イサウ&ヤコブ編 編成

ガブリエル、龐統など辰星を入れイサウ&ヤコブのHPを削り、甘夫人の死亡時ダメージで致命傷を与える編成。

鄧艾(凍結)、チューリング(気絶)、ドラキュラ(対ソーサラー100%気絶)を置いてイサウ&ヤコブ以外を拘束し、諸葛亮の回復で粘り勝ちを狙った編成。

前述のとおり、この2つの編成では負けました。


こちらが勝った時の編成です。

戦姫試練イサウ&ヤコブ編 編成

ポイントは姜維と諸葛亮の回復&雲華嵐バフ。
それと許チョ&蔓延する恐怖バフ。

許チョはスキルのおかげで90万以上のHPとなり、雲華嵐(回復対象戦姫のHP上限の5%ダメージ)と蔓延する恐怖(HP上限の10%ダメージ)の恩恵を最大限活かせる戦姫です。

姜維は回復とタフな点が良いのはもちろんですが、1体に320%ダメージのスキルが魅力なのです。
至って普通なスキルです。
魅力なのは320%ダメージもですが、『1体に』のほうが大事。

相手には前列に甘夫人がいます。最初に倒さないととても厄介です。

後列攻撃の戦姫やランダム攻撃の戦姫が多いと最後まで甘夫人を残す可能性があり、死亡時ダメージでワンパン相打ちの可能性があります。

姜維の単体攻撃は前列にいる甘夫人を早めに倒してくれますので非常に有効と感じました。回復がある点もグッド!

戦姫試練イサウ&ヤコブ編 編成

おかげで最初に甘夫人を撃破。倒しても味方戦姫はまだ余裕あり!

戦姫試練イサウ&ヤコブ編 編成

于吉のみが蘇生状態で生き残って勝ち。を想像していましたが余裕を持って勝つことができました。
メイン盾の許チョも泣いて喜んでいます。(カワイイ



さて、10章より前の章ですが、7章と9章はこの編成でOK。
8章はウォーリアに強い鄧艾を入れました。ほぼ石化させられましたが。


イサウ&ヤコブ編はHP多めの戦姫、回復持ちの戦姫、于吉(相打ち負けを蘇生で防ぐ)、獲得した戦姫に合ったバフを選択すれば良いかと思います。

シルバー

長くなったのでこちらへ移動しました。 戦姫試練(シルバー)の攻略




サークルや各イベントの考察なども書いております。
ガールズ X バトル2 記事一覧のページへ





画像はCAROLGAMES LIMITEDより利用させて頂いております。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。

©GAME168 LIMITED