一人暮らしに必要な料理道具とは?

スポンサーリンク

   2020/07/05

時は4月。新学生・新社会人の中には、独立して一人暮らしを始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

一人暮らしをして初めて気づくこと。それは「母の偉大さ」です。
朝のお弁当作りから始まり、掃除・洗濯、そしてパートに出かけ夕方過ぎに帰ってきてからは夜ご飯の用意。頭が上がりません。

この中でもやはり料理は大変なもの。毎日毎日よく違うメニューを考えて出せるものです。
自分で作ってみて初めてわかりました。

さて、今回は料理歴6年の私が「一人暮らしに必要な料理道具」を紹介したいと思います。
※あくまで個人の主観的意見でございます。

フライパン・鍋

キッチン

・フライパン

一人暮らしであれば1つあれば十分。26~28cmが通常でしょうか。
お手入れさえちゃんとすれば一生使える「鉄フライパン」なるものがありますが、手入れが大変なので普通のフッ素加工(テフロン)のフライパンでよいでしょう。
私は朝・夜とテフロンのフライパンを使いますが、だいたい1年くらいで取り替えてます。

フライパンにも卵焼き専用のフライパンや中華鍋などいろいろあります。が、最初は普通のフライパン一つで十分でしょう。
料理の上達にあわせて買い揃えていくとよいと思います。

あと、100均に置いてあるフライパンや鍋は要注意です。有害とかそういう意味ではなく、とにかく「弱い」ので高火力で加熱すると底が破れます!フライパンなのに「破れる」という表現はおかしいように思いますが、文字通り私の100均の鍋は「破れました」(笑)

・鍋

鍋は様々な用途にあわせて使います。
私はアルミ鍋を2つ(ラーメン用・煮物用)と大きめのホーロー鍋(カレー用)を持っています。

最初はアルミ鍋1つでも十分でしょうが、私はカレーが大好きで1人でも大量に作り3日間にわけて食べることもあるので別に購入しました。2つあると作り置きもできるので便利ですよ。

油断してはいけないのが、手頃な価格のアルミ鍋には「ふた」が付いてないことが多いです。ラーメン用なら必要ないですが、煮物等する場合には、サイズに合う「ふた」を用意することも大事かと思います。

あと一人暮らしで重宝するのがパスタ料理。「安い・簡単・うまい」パスタですが、パスタ用の鍋も用意しないといけないのか。
答えはNo!私は上記のラーメン用アルミ鍋で200g茹でてます。もちろんパスタは鍋に全部入りませんよ。
とりあえずパスタを鍋に入れて柔らかくなったところを無理やり曲げて入れてます(笑)。それで十分おいしいので問題ないと思っています。

・やかん

私はアルミ鍋でお湯を沸かすので購入していません。

調理道具

包丁

・包丁

普通に売ってる包丁1本あれば十分です。100均の製品ではさすがに不安なので、少々良いもの(と言ってもドラッグストアとかに売ってるくらいのもの)を使用しています。
本格的になれば刺身包丁や中華包丁、フルーツナイフなど買い揃えると良いと思います。

・まな板

普通に売ってるまな板が1枚あれば十分です。私は100均の製品を購入し、ヨゴレが目立つ頃に取り替えています。

・おたま

必須。1つは用意しましょう。私は100均のプラスチック製のものを使用しています。
湯豆腐など好きな方は穴空きお玉などあると便利です。

・フライ返し

必須。1つは用意しましょう。私は100均のプラスチック製のものを使用しています。が使用するたびに先端が傷みやすいようです。
わりと頻繁に取替えないといけないです。フライ返しはちゃんとした物を買ったほうがいいかも。

・へら

必須。1つは用意しましょう。普通の木べらで十分です。

・ピーラー

必須。100均だと壊れやすそう(先入観)なので、これもドラッグストアで購入しました。

・計量スプーン

必須。最初から目分量なんてとんでもないです。まずはレシピ通り作ることが大事。
これは100均製でも十分。大匙、小匙が付いているものにしましょう。

・計量カップ

必須。500ml測れるもので十分。私はこれも100均製。

・おろし器

一人暮らしではあまり使わない調理器かも。
私は大根おろしが好きなので購入、使用しています。これも100均で購入。

・せんぎり・みじんぎり器

一人暮らしではあまり使わない調理器かも。
私は包丁でやってるので購入していません。

・泡だて器

私、お菓子は作らないので泡だて器は購入すらしていません。お菓子を作りたい人はあったほうがいいでしょう。
関西風お好み焼きを作るときにもあったほうが便利かも知れませんが、私は箸で全力でかき回してます(笑)

・菜ばし

あれば便利。100均の菜ばしで十分。

・トング

使う場面がないので購入していません。

・ざる

必須。水を切る用途でしか私は使わないのでプラスチック製のものを1つ購入しています。網目は細かめ。
素麺が落ちないくらいのものを購入しましょう。

・ボウル(大)

あれば便利です。2つほど用意しておきましょう。
私の使用用途は、シュウマイや餃子の餡を混ぜるときや、お肉の下味付け、お好み焼きの具を混ぜるとき、きゅうりの酢の物など作るときに使用します。

・ボウル(小)

ガラス製の小さいボウルもあると便利。調味料を混ぜたり、片栗粉を溶かしたり、小鉢に利用できたりします。

・バット

私は購入していません。深皿で代用しています。

・すり鉢

ほうれん草の胡麻和えなど本格的にされる方はあってもよいのでは。私は持っていません。

・麺棒

生地を伸ばす、肉を叩くなどに使えます。私は麺棒を使うほど凝ってはおりませんので購入はしておりません。

・蒸し器

100均の蒸し器を持っています。意外に100均製でもおいしいシュウマイが作れます。
シュウマイ以外にも、もやしなどの野菜を蒸すときに使います。月に2~3回使うか使わないかの頻度で利用しています。

・キッチンばさみ

私は普通のはさみを置いています。キッチンにはさみがあると便利です。

・調味料差し

醤油差しくらいはあったほうが便利。

電化製品

電化製品

・電子レンジ

必須。温める・解凍に使用するのはもちろん、じゃがいもや、たまねぎをレンジに掛けてから調理をすると幾分か調理時間が短くなります。
お菓子を作る人はオーブンレンジのほうがよいでしょう。

・炊飯器

必須。炊きたてのご飯はおいしいよ。一人暮らしなら2合のもので十分。4合サイズで、冷凍作り置きもよいですが、私は炊きたてが好きなので毎日米を研いで炊いています。なので2合サイズです。

・オーブントースター

パン好きには必須。あとはグラタンやポテトを焼いたりもできます。

・食器洗浄機

必要なし!!

・ポット

あると便利ですが、電気代の無駄なので我が家のポットは重し変わりになっています(笑

・ホットプレート(たこ焼き器・たい焼き器・サンドトースター)

一人暮らしであれば必要性はない。

食器類

食器

・お皿

3~4枚あると便利です。
100均で良いのがたくさん売っています。

・器

こちらも3~4ほどあれば便利です。
100均で良いのがたくさん売っています。

・丼

ラーメン、うどんや親子丼用。
100均で良いのがたくさん売っています。

・お箸

四膳ほどあれば問題ないでしょう。100均で十分。

・スプーン、フォーク、ナイフ

100均で十分。揃えておきましょう。

まとめ

これまでたくさん挙げてきましたが、キッチンにも容量があります。
不必要なものは買わず、何回か料理をしてみて『これ必要だな』と思うものを揃えていきましょう。