【リリース記念終了と課金について】777Real(スリーセブンリアル)
10時からメンテナンスに入ったパチスロ、パチンコアプリ「777Real」。
1月7日から1月18日10時までの10日間は有料コンテンツの一部を無料で楽しめました。
果たしてメンテナンス後は無課金でも楽しめるものなのか。
プレイしてみた感想を書いていきたいと思います。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
課金と無課金の差
メンテナンス終了後にさっそくプレイしてみました。まずは予告にあった通り、アプリの一部サウンドの制限や高速オートが使えなくなっています。
どれだけ制限されてるの?
ディスクアップで言うと・ラジカセ演出のサウンドがない
・ルーレット演出のサウントがない
・ボーナス確定時のサウンドがない
・ボーナス中のサウンドがない
・ART中のサウンドがない
SEは基本ありますが、サウンド系はほぼ制限されています。
またリリースキャンペーンで使えていた「高速オート」も使うことができません。
使える機能は
高速オートは使えなくなりましたが、通常のオートは使用できます。通常オートの性能は、ディスクアップではスイカの目押しやボーナス確定時の一枚掛け、ボーナス中の最大枚数獲得手順、ART中の押し順などはきっちり対応してくれます。
高速オートと違う点は高速かどうかです。
景品などに応募できるPGが効率よく獲得できるかどうかの違いですね。
その他にもウェイトカットは課金せずとも使えるようです。
これは通常オートでも恩恵があるので嬉しいですね。
プライズチケット
一部の景品応募にはプライズチケットという課金でしか手に入らないものが必要になってきます。
主に高額商品がそれに当たります。
無課金では単価の低いAmazonギフト券や、一部マニアしかいらないであろうパネルなどしか応募できません。
逆に言うと
景品応募には興味がなく、単純に機種に触りたくてサウンドも我慢できるっていう人であれば無課金のままでも楽しむことができるアプリです。課金について
ヴァルスの種類
まずは777Real内で使われる通貨「ヴァルス」について。ヴァルスには「無償ヴァルス」と「有償ヴァルス」の2種類が存在します。
無償ヴァルスは主にアプリのスキル(次ゲームに〇〇が成立する。など)に使用できます。
しかしアプリのサウンド解放などに使われるヴァルスは「有償ヴァルス」が必要となります。

「有償ヴァルス」は課金でしか今のところ手に入らないようです。
有償ヴァルスの価値
有償ヴァルスの価値はどうなっているのでしょうか。
120円=52ヴァルス(1ヴァルス2.307円)
490円=214ヴァルス(1ヴァルス2.289円)
980円=429ヴァルス(1ヴァルス2.284円)
1,960円=859ヴァルス(1ヴァルス2.282円)
3,060円=1,342ヴァルス(1ヴァルス2.280円)
4,900円=2,149ヴァルス(1ヴァルス2.280円)
10,000円=4,385ヴァルス(1ヴァルス2.280円)
ヴァルス以外にも、おまけとしてGやプライズチケットが貰えます。
単純にヴァルスだけみると、
1ヴァルスあたり2.30円~2.28円の価値と言えるでしょう。
カスタムパック
カスタムパックはサウンドの解放や高速オートが使えるようになります。
お知らせを見る限りでは1機種658有償ヴァルスのようです。

1ヴァルスあたり2.30円~2.28円なので、1機種開放するのに約1,513円~1,500円かかることになります。
これを高いとみるか、安いとみるかはユーザー次第ですね。
私は様子見します。
今のリリース機種の中にそこまで求めるものはないので・・・。
まだ不透明な点
設定について
通算ログイン10日目までは全ての機種が最高設定になるキャンペーンを実施していましたが、11日目以降については言及されていません。スキルの中にも「最高設定にする」などの項目はなし。
つまり11日目以降のユーザーは課金している人も無課金の人も、設定は何を打っているのかわからない状態です。
今後出る機種
そもそもパチスロ7機種、パチンコ1機種の計8機種しかなく、これでは飽きるのも早いかと思います。せめてこのメンテナンスのタイミングで機種導入のアナウンスくらいはあるのかなと思ってましたが、それもありません。
景品をこれだけ出しておいて、やる気があるのかないのか不明です。
今後に期待
スマホやタブレットで手軽にできるので需要はあるかと思います。私も自分の好きな機種が出るならばカスタムパック買ってやってみたいものもあります。
そういう意味でも今後導入を予定している機種を早く発表してほしいですね。
777Realについてのその他の感想はこちら
