【無課金1年目のプレイ日記】放置艦隊
私がこのゲームを始めたのが2020年1月27日。
プレイしてから1年が経とうとしています。
ここ最近はデイリーを消化して終わることが多く、少々ほったらかし気味でした。
無課金でなかなか戦力が伸びないことも原因ですが、1年目を機に少し頑張ってみましたので記事にしたいと思います。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
無課金プレイ1年目(約355日目)のステータス
ちょうど8ヶ月目の記事があるので、それと比較しつつご紹介。レベル
レベルは137。VIPレベルはもちろん0。8ヶ月目のときは128だったので、約120日で9レベル上がりました。

レベルの上がりが無課金だとかなり遅いこのゲーム。
強くなった気がしないのが、このゲームのもったいないところと思います。
私と同じサーバーのレベルトップ3は上から192、191、191です。
VIPレベルはそれぞれVIP18、VIP18、VIP17。
サーバー統合もあり上位陣が一気に増え、無課金では到底太刀打ちできない状況です。
無課金でも100万超え!
メイン編成の戦闘力は1,040,503になります。
無課金でも戦闘力を100万以上にすることができました!
8ヶ月目は862,474でしたので、約120日で18万弱上がったことになります。
このブログを書く前までは94万台だったのですが、ちょうどプレイしてから1年目ということもあり、貯まった素材を使って上げてみました。
育成艦は
星11レベル240のフォード級を筆頭に、
星10レベル220のウィチタ級、
星9レベル190のあきづき型、おやしお型、フリーダム級、
そして星8レベル180のスラヴァ級。
の6隻編成です。
フォード級はレア戦艦の中でも手に入れやすい戦艦なので星も上げやすく、星11まで育ちました。
無課金で100万がひとつの到達点でしたので嬉しいかぎりです。
貯まった素材を利用
今回記事を書くにあたり、使用した素材は星3と星4の初級補助。40枚集めると任意の戦艦1隻が手に入るやつです。
とにかく星4を作って星5に上げて、さらに星6を作り星7星8・・・という地道な作業を2時間ほど繰り返しました。
この工程で作った戦艦は、
星5にしたのが32隻。
星6にしたのが6隻。
星7、8、9にしたのがそれぞれ2隻。
まぁ星7~9を作るのは星9や星10が改造するための素材作りですね。
動画など見ながら片手間でやってたとはいえ2時間でこれだけですからかなり大変です。
まぁそれによりフォード級とウィチタ級をワンランク上げられたので良しとしましょう。
まだ戦力を上げる余裕があるが
実はまだ上級調達が700枚以上あったりします。
前回8ヶ月目のブログでは600枚の上級チケットを使い、星5を40艦(星4からのランクアップ分も含む)ほど作ったので、もう2隻ほど星ランクを上げることができそうです。
5~6万はまだ増やせそうですね。
しない理由は上級調達イベントではないのと、時間がかかるのが難点でして・・・。
また気が向いたら上げたいと思います。
最近の放置艦隊
最近サーバー統合されたのですが、某国の人達が強すぎてさらに日本人が減った印象です。全体的なプレイヤー人口も減っているものと思われますので、何かしら運営さんにはテコ入れをお願いしたいところですね。
他にも『放置艦隊』の攻略など書いております。
是非ご覧になってくださいね。
放置艦隊 記事まとめ
