【編成と戦略】ハイスクール・フリート 艦隊バトルでピンチ!【3週間でSクラス】

スポンサーリンク

   2019/11/06

前回はマーメイドジュエル、私の一押しキャラ、リセマラや設定についてお話ししました。

今回は編成と戦略についてお話しします。

あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。

編成

艦隊編成

私は大型艦を武蔵の一隻。
巡洋艦はシュペーと五十鈴の二隻。
航洋艦は時津風と天津風を採用。

攻撃はスピード優秀な天津風。他は基本的に防衛要因です。

艦長編成

榴弾持ちが手に入ったら巡洋艦運用をおすすめします。

理由は撃沈されても再出撃の時間が大型艦より短いから。
榴弾は大型艦だろうが、突撃だろうが止めることができるので、回転率重視です。

あとは天津風に突撃速攻を載せれば、それ以外は艦長は自由かなぁ。

乗組員編成

何気にこのゲームの大事な部分です。

Cクラス辺りでも見かけたのですが、乗組員スキルが非対応の艦に乗組員を載せている人を見かけます。

乗組員スキル=通常攻撃です。
近くに寄ってきたらお互いバンバンやってるやつ。あれが乗組員スキルです。

乗組員スキル

この状態だと3人分の乗組員スキルしか発動しません。

私の乗組員の数字で言うと、(被ダメ率UPや強化などは無視して)

9人の乗組員スキル発動 攻撃力2,796
3人の乗組員スキル発動 攻撃力1,146

巡洋艦や航洋艦の砲弾被ダメ率はだいたい200%前後です。
9人の場合だと1回の通常攻撃で巡洋艦や航洋艦には5,500近くのダメージが入るのに対し、3人しか発動しなければ2,300弱です。

2,300だと航洋艦も一発で撃沈できませんね。
なるべく乗組員スキルは適用する艦に入れたいところです。

戦略

戦略というにはおこがましいのですが、、、

①最序盤は速攻スキルを上部暗礁からぶち込む。

相手が守ってこない=それ相応のコストの艦が出陣している。身構える。
相手が守ってきた=まだ相手の攻め手は手薄。復活した速攻航洋艦を下部暗礁に引っかからない所から出す。攻撃用ではなく相手にスキルを使わせるおとりと偵察目的。
相手が接舷・固定砲台使ってきた=今後は防衛オンリー 艦隊撃破ダメージでの勝ちを狙いに。

②相手の一発目の航洋艦、巡洋艦は拠点スレスレで出撃して受ける。

これは拠点からの攻撃も最大限に活かすため。拠点の攻撃も馬鹿にできません。
練習して出撃タイミングを計ろう。

③相手の大型艦には航洋艦を2隻交互に目の前に出しつつ榴弾を狙う。

交互に出すのは足止め+魚雷の通常攻撃を当てるため。ですので基本相手の大型艦を自陣まで来てもらってから航洋艦を交互に出していく。
相手が嫌がってスキルを使うのを確認してから榴弾スキルを出陣させるように。

④余裕ができたら速攻を狙う。

だいたい残り60秒からが本番。よほどのことがない限り巡洋艦の1隻は防衛のために残しておく。
場合によっては武蔵を出さない選択肢もあり。撃破されると拠点へ200ダメージ入るため。

⑤速攻の航洋艦は色々な役目がある

最序盤の速攻によるアドバンテージ取り。
その後の偵察。
防衛。大型艦への通常魚雷攻撃。
おとり要因。相手も通すまいとスキルを打ってくれます。こちらは速攻のスキルは使わず、相手のコストを使わせる。

⑥相手の平均コストを見て編成を頭に入れておく

最初のvs画面でお互い平均コストが表示されます。ここはちゃんと見ておきましょう。
何が出陣してる、何が出陣してないとか理解が少し早くなりますよ。

平均コスト2.8 巡巡航航航
平均コスト3.4 大(比叡)巡航航航
平均コスト3.6 大(武蔵)巡航航航
平均コスト3.8 大(比叡)巡巡航航
平均コスト4.0 大(武蔵)巡巡航航
平均コスト4.2 大(比叡)巡巡巡航
平均コスト4.2 大大航航航
平均コスト4.4 大(武蔵)巡巡巡航
平均コスト4.6 大大巡航航
平均コスト5.0 大大巡巡航
平均コスト5.4 大大巡巡巡

4.2だけ2種類あります。大大航航航の編成とか虚をついて面白そうですね。
楽しみ勢になったら考えようw

誰を強化?

榴弾スキル持ちのテアが手に入っているなら是非、効果時間を長く、再使用時間を短くしていきましょう。
永遠に大型艦をいじめ抜くことができます。

主砲発射がいるなら射程を伸ばしたいですね。
拠点から離れていても相手の速攻の航洋艦に届くときがあるので。
適度に威力も増していきましょう。

あとは速度スキルの速度アップですね。速いに超したことはありません。

乗組員スキルはとりあえず、徹甲弾Aや、魚雷Aの威力アップにしています。
BよりAのほうが伸びしろが大きいので。

Sクラスまでは楽しめるはず

私はこれだけで3週間でS3クラスまで来ることができました。
はっきり言ってこれ以上のクラスはキャラ一人一人のレベルが違う。

3ヶ月ほど先にプレイされている分、どうしても差が顕著に出てしまいます。

それでもこのSクラスまでなら充分に楽しめることができるはずです。
頑張ってください!!






画像は株式会社アニプレックス及び、AAS/海上安全整備局より利用させて頂いております。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。

© Aniplex Inc
© AAS/海上安全整備局