【無課金3年目8月の日記】ウマ娘 プリティーダービー
8月はウマ娘プリティーダービーのアプリが2.5周年を迎え、新育成シナリオも実装。
1週間ほど経ち情報もだいぶ出回り、いよいよ本格的に育成を始める人も多そうですね。
しかし新シナリオで育成するには新しく実装されたサポートカードが大事。
私のガチャ結果はどうだったのか。
8月の育成状況などとあわせてご紹介します。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
無課金885~915日目の出来事
915日目のステータス
私のログイン日数は2023年8月31日時点で915日目。私はリセマラで1日遅れ+怪我で救急車で運ばれ1日ログインできていないので、毎日INしている人は917日目でしょうか。
では無課金プレイ915日目の私のステータスを見ていきましょう。

無課金3年目7月の日記から比較すると、
30日間で育成を2481回⇒2516回の35育成でした。
さすがに先月の25育成からは増えましたが、新育成シナリオが実装された割には・・・って結果でした。
1日1育成したらお腹いっぱいになっちゃうのよね~。
9月に関しては10月のチャンピオンズミーティングの予告が既に来ているので、『やることない』の言い訳はできない。
真価が問われそうな1ヵ月になりそうだ。
歴代最高評価点は25,420から変わらず。
皆さん更新されているであろう中、まだ新シナリオで真面目な育成をしていないので更新できていません。
チーム競技場の過去最高スコアは1,160,117から1,194,775に更新。
これで5ヶ月連続でスコアを伸ばせています。
CLASS6維持のポイントにはまだ足りませんが、だいぶ後ろ姿が見えてきました。
育成ウマ娘は前月の67から69に。
サポートカードは248から261と13種増えました。
今月は久々のジュエル全開放。
無料10連を含めた、400連弱の結果やいかに!?
後ほどご紹介。
ファン数は
867,748,097⇒877,011,206に。
9,263,109増えました。
1日当たり298,809です。
先月より増えているとはいえまだまだ低い。
9月は盛り返すぞ~。
8月1日~8月31日に実装されたウマ娘とサポート
今回の期間中に実装されたウマ娘はこちら。8月24日
★★★[The Proud Road]ナリタトップロード
SSR[L’aubeは迫りて]佐岳メイ
SSR[大望は飛んでいく]エルコンドルパサー
R[URA職員]佐岳メイ
SSR[Precious☆Moments]アドマイヤベガ(2.5th Anniversary配布)
8月31日
★★★[La mode 564]ゴールドシップ
SSR[鉄火場に咲く菫]ナカヤマフェスタ
SR[お助け大将と小さな魔女]キタサンブラック
8月のガチャ結果
久々にジュエル解放。9月1日現在、無料10連がまだ10連分残っているなか、すでに360連まで消化。
4500ジュエル残っているので400連到達は確定。
2天井分の恩恵も確保。
果たしてエルコンドルパサー、佐岳メイのサポートカードの凸を進めることができたのか?
結果はこちら!

新しく手に入れたのが、
SSRエルコンドルパサー
SSR佐岳メイ
SSRエアグルーヴ
SSRナリタタイシン
SRグラスワンダー
SRサイレンススズカ
SRゴールドシップ
SRコパノリッキー
SRマルゼンスキー
Rコパノリッキー
R佐岳メイ
Rワンダーアキュート
そして配布のSSRアドマイヤベガの計13種を新しく入手できました。
最初の200連では
SSRエルコンドルパサー×2枚(スピード)
SSRダイイチルビー×1枚
SSRゼンノロブロイ×1枚
SSRアドマイヤベガ×1枚(パワー)
の5枚で確率より若干低い感じでした。
この時点で残りジュエルが2天井分に足りませんでした。
しかし佐岳が1枚も引けていないため、進むことに。
9月1日時点で160連分をさらに引いており、その結果は、
SSRエアグルーヴ
SSR佐岳メイ×2枚
SSRナリタタイシン
SSRスペシャルウィーク(根性)
SSRエルコンドルパサー×3枚(スピード)
SSRシンボリルドルフ(スタミナ)
160連で9枚!
しかも新エルがちょうど完凸。
佐岳さんも1凸と最低条件はクリア。
他はそこまで使えるものはありませんが、大満足の結果となりました。
ちなみにウマ娘ガチャのほうは、

無事にナリタトップロードを20連でお出迎え。
次いで同じ冠名のナリタタイシンもゲット。
と言ってもこちらはデイリーレジェンドレースでコツコツ貯めたピースで開放です。
これでまた半年間は頑張れますね。
年末年始に向けてまた禁欲生活が始まります。
DIRTチャンピオンズミーティング
距離別開催となったチャンピオンズミーティング。8月はDIRTマイルとなりました。
さらっと結果だけ言うとグレードAグループ2着でした。
ハナ差とかなり惜しい勝負で、かなり見ごたえがありましたね。
惜しかったけど、この悔しさが次につながると信じて頑張ります。
他にも攻略や日記など書いております。
ウマ娘 プリティーダービー 記事まとめ のページへ

