【戦姫試練(シルバー)の攻略】ガールズ X バトル2
戦姫試練(通常)はこちら
戦姫試練(鑑賞)はこちら
戦姫試練(チェスモード【華佗】)はこちら
戦姫試練(クリス)はこちら
戦姫試練(チューリング)はこちら
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
シルバー先輩
神威最強の戦姫、『シルバー』さんの戦姫試練です。ストーリーの内容がイサウ&ヤコブ編から、わかりやすくなった気がします。
アンケートの設問を見てストーリーの内容が難しすぎることを気にかけていたので、意識してわかりやすいストーリーを作ったことが意図できます。
こういうところがこのゲーム好きなんですよ。
さて、それでは今回の主人公であるシルバーさんのご紹介!

何枚か立ち絵がありますが、私はこれが一番好きですね。
シルバー(神威・アサシン)
アクティブスキルはHPが最も低い敵に396%のダメージ。追加で290%の流血ダメージが2ターン継続します。
パッシブスキルは
①攻撃力35%、クリティカル35%、ブロック70%、拘束耐性35%、速度30pが増加する。
まぁここまでは単体攻撃が強い戦姫なのだが・・・。
②敵の攻撃をブロックする度、「チェイス」を1スタック。4ターン継続。
チェイス:アクティブスキル発動時、各スタックの「チェイス」は、HPが最低の敵に238%の攻撃。追加で176%の流血ダメージ2ターン。

③自身が通常攻撃をした時:チェイス効果を2スタック獲得する。
自身が敵を倒すと、HP上限100%のHPを回復する。

この②・③が強力すぎます。
チェイスはブロックする度獲得できるそうですが、シルバーはブロックが70%アップしているのでスタックしやすくなっています。
さらに通常攻撃でも貯まる。
しかも4ターンは保有できるので沈黙や気絶で1回拘束されても問題ないということですね。
アクティブスキルは単体攻撃ですが、チェイス含め全部HPが最低の敵にあたるため、まさしく一撃必殺の戦姫。
さらにその攻撃で敵を倒せば全回復までついてくる。
いやー書いてるだけで強い!
1~5章
さて、さっそく試練のほうを攻略していきます。シルバー編は、獲得する戦姫は強いもの取っておけばクリアできるんじゃね?くらいの難易度かと思います。
実際私は一回も負けることなくクリアできました。
それではまず1章~5章まではこんな感じ。
1章は徐晃(神威・ウォーリア)Lv200が4体
2章は小橋(神威・ソーサラー)Lv210が6体
3章は呂玲騎(雲華・アサシン)がLv220が6体
4章は張飛(神威・ウォーリア)が3体、孟獲(隠匿・ウォーリア)が3体
5章はイサウ&ヤコブ(修羅・ソーサラー)・李儒(修羅・ブリースト)が5体
となっています。
強い戦姫取っておけば5章までは問題なくいけるはず。
ここまでの拾得戦姫やバフが後の攻略に影響しますので、慎重に選びましょう。
あとでおすすめ戦姫(だいたい他の試練と一緒ですけど)も書いておきます。
6章
6章はシルバー(神威・アサシン)が2体と、呂玲綺(雲華・アサシン)2体、劉表(雲華・アサシン)が2体
私のクリア時の編成は前列にシルバーと張飛、後列に于吉、陸遜2体、イサウ&ヤコブでした。
最終的にはイサウ&ヤコブの敵全体2ターン継続200%ダメージと、于吉の復活が役立った感じです。
二刀流のバフをとっているのですが、シルバーの『通常攻撃でチェイスを2スタック』があったので取ってみました。
後の章で『こいつに二回攻撃はダメくね?』という場面がありましたが、全クリできたので価値はあったようです。
7章
7章は簡単に紹介。敵は夏侯惇(神威・ウォーリア)3体と献帝(風見・ウォーリア)3体
防御力が高いのが特徴。

6章の編成から張飛・陸遜1体を偃月(風見・対ウォーリア特化)と郭氏(雲華・スキルに防御力吸収あり)に変更。
陸遜で止めつつシルバーや于吉、偃月で殴り続けるだけでした。
こういう長引きそうな試合には左慈(風見・印付与)がいるといいですよね。
8章
さて8章です。敵は華佗(辰星・ブリースト)2体・黄忠(雲華・レンジャー)2体・陸遜(神威・ソーサラー)2体とちょっと面倒くさいスキル持ちの相手です。
相手の特徴を書き出してみると、
・華佗:拘束耐性30%アップあり&回復
・黄忠:沈黙付与・スキル発動後2ターン拘束無効
・陸遜:気絶付与・気絶無効
まず、気絶などの拘束が効きづらい点がポイント。
そしてこちらに気絶付与や沈黙を与えてきます。
こちらは気絶付与系の戦姫は切っていいでしょう。主に陸遜のことですね。
あとは黄忠の沈黙があるので、スキル攻撃がなくても強い『攻撃を受けたら〇〇』系がいれば出番でしょうか。
ということで編成はこうなりました。

左上に許チョを配置。
ダメージを受けても燃焼効果がある許チョさん私大好きです。(あとで日記書くけど、許チョさん星10にしたんだぁ)
あとは後列に置いたら攻撃力マシマシの呂蒙、
通常攻撃で燃焼効果がある張飛を配置しました。

最初の2ターンで前2人は倒せたのですが、華佗の回復のせいでかなり試合が長引きギリギリでした。
全体力で勝った感じですね。
9章
9章はシルバー(神威・アサシン)3体と貂蝉(神威・ブリースト)3体の神威一色編成。ここで貂蝉?と思うでしょうが、配置した意図として、
貂蝉のスキルで素早さと攻撃力をあげるのが目的でしょう。
素早さがあがるということは、こっちのシルバーよりも早く動く=一撃必殺で取られやすくなるということですね。
ただ貂蝉もすぐにスキルが打てるわけではないので、最初の1~2ターン目が鍵となります。
それに対して私が用意したのが・・・

反則級のシルバー2人に陸遜2人!
残りの2枠に許チョとイサウ&ヤコブを採用。
陸遜で止めりゃいいんだよ!

貂蝉の動きを止めるだけでも十分な仕事です。
そして壁の許チョもさすがの耐久力!
10章
さぁ最後の10章相手はストーリー的に、シルバー2体、バニラ2体、イサウ&ヤコブ2体と予想していたが・・・
チューリング(風見・ウォーリア)・イサウ&ヤコブ(修羅・ソーサラー)
バニラ(隠匿・ソーサラー)・シルバー(神威・アサシン)・龐統(辰星・アサシン)・呂玲綺(雲華・アサシン)
新キャラオールスター!
虹バフ付き。
えぐい!
そして、ここで私は二刀流バフを取ってしまったことに大後悔。
ランダム以外の通常攻撃はチューリングにあたるため、2回攻撃をしてしまうと1ターンで2回チューリングの全体反撃が返ってくる。
もし6人とも二回攻撃でランダム攻撃でなければ12回全体反撃がきます(笑。
まぁここまで来たんだし悔やんでも仕方なし。勝てると信じて組んでみましょう。

どうせここまで来たらな二刀流+シルバー2人に賭ける!
そしてレギュラーの陸遜とイサウ&ヤコブ、最後に手に入った諸葛亮を投入。
盾役には許チョにしたかったが、チューリングはウォーリアのため対ウォーリアバフのある偃月に。
結果は・・・

恐れていた反撃攻撃をかなり喰らったものの、2ターン目にはシルバーがチューリングを撃破。

そして4ターン目には相手も2人に。
そのまま4ターン目に勝利。あっさりでした。
二刀流シルバーさんやっぱり強いです!
総括
シルバー編を総括すると、・シルバー先輩強い!
・頭を使って考える場面は少なめ
・とりあえず陸遜
・壁役は1枚あったほうがいい
と言った感じでしょうか。
獲得したバフは
二刀流、蔓延する恐怖、眩しき光の3つでした。
これも毎回言ってますが、拾得した戦姫に合ったバフを会得するのが良いかと思います。
サークルや各イベントの考察なども書いております。
ガールズ X バトル2 記事一覧のページへ
画像はCAROLGAMES LIMITEDより利用させて頂いております。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。
©GAME168 LIMITED
