【EXステージを攻略していこう】勝利の女神:NIKKE
正直な感想を言うと、戦闘がここまで面白いとは思わなかったです。
最初は尻と乳のゲームとしか認識していなかったので(笑
あれよあれよと進めているうちに後回しになっていたEXステージにも手を付けていくことに。
ということで今回はEXステージを攻略していきます。
私個人の意見や感想が含まれておりますので、参考程度に捉えていただければ幸いです。
目次
EXステージ
EXステージの特徴
まずEXステージの特徴として・レベルが固定される
・オート戦闘不可
この2点。
レベルが固定されているので、キャラとスキルが重要。
そして手動の戦闘を強いられるため、普段オート戦闘の人は手動操作に慣れる必要があります。
CHAPTER02のEXステージ


(画像2枚目は迎撃戦のものです。撃破前に詳細キャプチャするの忘れてた)
CHAPTER02のEXステージは、迎撃戦でもおなじみアルトアイゼンMK.Ⅳさんが登場。
CHAPTER02を進めていたら急に出て来て、ボコボコにされた方も多いはず。
私の攻略時のメンバーは
Ⅰ:SRネオン
Ⅱ:SSRポリ、SSRアドミ
Ⅲ:SSRギロチン、SSRヘルム
の5人です。
メイン火力はギロチンさんにおまかせ。
残りは味方全体にバフを与えられるニケを多めに採用。
ヘルム(火力も担当・全体クリティカル確率UP、部位ダメ・攻撃ダメアップ、全体回復)
ポリ(支援・全体攻撃力UP、全体バリア、2体防御力UP+被弾ダメ分配)
アドミ(支援・全体チャージダメージUP、2体被ダメダウン、全体リロード速度+クリティカルダメージUP)
そしてネオンは私が手動で操ります。
唯一のⅠスキルのため、万が一にもやられないためです。
他にⅠスキル持ちはエクシアとN102がいましたが、敵のウィークポイントである灼熱タイプのネオンにしました。
じゃあ全員灼熱タイプで固めたほうが・・・と思うが、そんなに私手持ちニケ揃っていません。
このように書き出すと全体でバフが回るか確認できるので、編成の際にやってみるといいかもです。
アドミの全体チャージダメージUPは、全体ですがチャージ系はアドミとヘルムにしか意味がありません。
撃破時の動画がこちら。
ガバガバ操作でも勝てました。
途中スキル発動を完全に放置してましたね。
動画に撮っておけばどこを直せばいいのかすぐわかる。
アルトアイゼンMK.Ⅳ撃破で気を付けていたのは
・ミサイルボードを真っ先に叩く(できてた)
・発射された壊せるミサイルは叩く(だいたいできてた)
・敵のレーザービーム時は全体防御(できてません)
⇒赤丸でたら攻撃撃破が望ましい(2発目前に壊せた)
・スキルを滞りなく発動させる(途中1回放置してた)
この4点ですね。
どれも当たり前ですが、どうもオート慣れしているとスキル発動を忘れてしまう。
こればっかりは手動に慣れるしかないですね。
ちなみにSRとRのニケだけでいけないものかなとチャレンジしましたが、一瞬でやられてしまいました。
スキルのレベルアップを普段使わないSRやRにまでする余裕がないので仕方ないかもしれません。
CHAPTER03のEXステージ


CHAPTER03のEXステージのボスはテルミットBタイプ「D.M.T.R.」
雑魚敵が多いので全体攻撃のできるニケがいると便利だが、バーストスキルが単体攻撃の編成でもクリア可能。
実際私もCHAPTER02の編成のまま挑戦しましたが、楽々と撃破。
難易度的には02のほうが難しいくらい。
撃破時の動画がこちら。
まだスキルの起動が甘いですね。
雑魚敵もほどほどに倒しながらの撃破でした。
CHAPTER04のEXステージ


CHAPTER04のEXステージのボスはバルカンRタイプ「P.S.I.D.」。
こちらもCHAPTER03のEX同様に雑魚敵が多く沸いてきます。
バーストスキルが単体攻撃だけの編成ではやや辛くなってくる。
ということで私も今回からバーストスキルが複数・全体攻撃のニケを採用。
手持ちだと
Ⅰ:エクシア(複数攻撃)・N102(バフ)
Ⅱ:センチ(バリアと複数攻撃)
Ⅲ:ユルハ(味方全体バフと全体攻撃)・プリバティ(味方全体バフと全体攻撃)
こんな感じになりました。
撃破時の動画がこちら。
手動のセンチですが、最序盤にチャージ攻撃ということを忘れて攻撃できていません。
なんかオートの他のニケが勝手にやっつけてくれた感のある戦闘でした。
スキル発動については滞りなくできてきましたね。
CHAPTER05のEXステージ①
CHAPTER05からEXステージが2箇所出現します。まずはフラワー「P.S.I.D.」から。


敵情報を見たら4体しか紹介されていなかったので、雑魚敵少ないのかなと思いバーストスキル単体攻撃編成に。
いざチャレンジしたら空中にワラワラ沸くじゃない。
撃破時の動画がこちら。
丁寧に雑魚を狩っておけば労せずにクリアできます。
CHAPTER05のEXステージ②
続いてもう一つのCHAPTER05のEXステージへ。ボスはテルミット「H.S.T.A.」です。


敵情報を見たら、ワラワラ雑魚が沸く系ってすぐわかります。
今回はバーストスキル全体攻撃持ちの編成で突撃。
撃破時の動画がこちら。
前回の①と同じく、丁寧に雑魚を狩っておけば簡単にクリアできますね。
CHAPTER06のEXステージ①
CHAPTER06のEXステージでは阻止戦が存在します。まずはボスがいる通常の殲滅戦EXステージから。
こちらのステージのボスはビッグトルソー「P.S.I.D.」


まぁいままでの全体攻撃編成で難なくいけそうです。
ボスの部位破壊と雑魚敵の駆除を忘れずに。
撃破時の動画がこちら。
オート操作の4ニケが強すぎて手動のセンチが一番弱い動きをしているのがなんとも言えん。
CHAPTER06のEXステージ②
CHAPTER06のもう1つのEXステージは『阻止戦』。阻止戦は一定時間、敵の進軍を右にある赤いラインを超えさせないように阻止すると勝利。
どの阻止戦でも敵が大量に沸いてくるので全体攻撃ができるニケがいると楽。
ポイントは敵の中にエクシードティアラ「P.S.I.D.」(扇風機みたいなのが付いてる奴)がいること。


これを撃破すると磁力で敵が引き寄せられる仕組み。
右にある赤いライン付近で撃破すると逆に敵がラインまで引き寄せられてピンチになるので、なるべく左のセーフティーゾーンで撃破したい。
撃破時の動画がこちら。
終盤ちょっと危なかったですね。
最前列にエクシードティアラ来ると焦ります。
CHAPTER07のEXステージ①
CHAPTER07のEXステージでは殲滅戦と拠点防御線の2つ。まずはボスがいる通常の殲滅戦EXステージから。
(こちらのステージの画像で、画面キャプチャのボタンが映り込んでしまっています)
こちらのステージのボスはビッグアームズ「H.S.T.A.」


いままでのボス戦と一緒の戦い方でOK。
雑魚敵を全体攻撃で一掃しつつ、ボス中心に攻撃していくだけ。
撃破時の動画がこちら。
スキルは滞りなく出せていますが、1人やられてますね。
防御が疎かな証拠。
それでもゴリ押しでまだまだいけます。
CHAPTER07のEXステージ②
CHAPTER07のもう1つのEXステージは拠点防御線。
雑魚敵がワラワラ沸いてくるので、多くの敵を素早く殲滅できるパーティーを組みたい。
ここでも全体攻撃スキル持ちが輝く。
撃破時の動画がこちら。
注意すべき点は、敵がいないタイミングでスキルを無駄打ちしないことくらいですかね。
現在プレイ中です
攻略次第掲載していきます。