【無課金プレイ14日目の日記】忍者マストダイ
2022年12月14日にリリースされた全世界一億DL超えの『忍者マストダイ』。
私は開始時期が少し遅く、1月7日から始めました。
無課金でプレイして2週間ほど経ちましたので、改めて感想などブログにしていきます。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
無課金14日目のステータス


1つ1つ詳しく見ていきましょう。
忍階

忍階は狂忍の★3。
先日やっと★2から上がりました。
もう一つ上がればようやく超忍になれます。
しかし★3から上げるためにはかなりの人望が必要。
主要任務を全て消化してもまだまだ足りない。
挑戦任務は現状かなり厳しい内容なので、毎日任務でコツコツ貯めるしかないですね。
まだしばらくかかりそうです。
無限疾走

ランクは白銀の中級。
ランキングは717万ポイントで18位となっています。
狂忍★2の時のスコアなのですが、私より上位で狂忍★2の人が2人いました。
忍者や武器のレベルも近く、テクニックで単純にこの2人には負けてますね。
私の下位には私よりレベルが高い人がわんさかいたので、ちょっといい気分。
3vs3ランク
3vs3は少しずつ進めています。現在は豪傑Ⅴ。


26戦18勝と良い勝率を出せています。
豪傑になってからはまだ試合を消化しておらず、レベルを少し上げてから挑もうかと考えています。
所持忍者
無課金プレイ2週間目の所持忍者がこちら。
初心者限定の縁結び初詣ガチャの天井でリンを手に入れ、リン中心に育成を進めています。
勾玉もそこそこ貯まっていたので、先日『烈火の決意』ガチャを10連引いたらカラコが来てくれました。
ただリンも育成しきれておらず、二兎追う者は・・・になりそうなので、しばらくはリン中心の育成で頑張ります。
所持武器
無課金プレイ2週間目の所持武器がこちら。
リセマラ8周目で手に入れた雷宿 麒麟に加え、初心者限定の『神兵初試し』ガチャ20連天井で龍神の饗宴をゲット。
使っている忍者がリンなので、水属性のSSRが欲しかったが仕方なし。
ここが噛み合っていないのが、今の憂慮点ではあります。
無課金の勾玉の使いどころ
2週間プレイして難しい判断を迫られるのが勾玉の使いどころ。ブログ執筆時、リンのレベルは65。
70まで上げれば覚醒することができ「二刀流」の天賦を獲得し、体力、攻撃力、得点性能が上がります。
ただ70まで上げるためには忍銭が足りない。
手っ取り早く忍銭を手に入れるなら勾玉で交換できます。

素早く強くなりたいなら勾玉を使ってでも交換すべきだが、ガチャのためにも残しておきたい。
非情に悩ましい・・・。
よくよく調べてみると、覚醒には覚醒石が35いるみたいで、現在30しか持っておらず足りない。
忍銭を用意しても覚醒できないなら、急がずじっくり進めていこうかなと考えています。
やはりガチャに使うべきやな。
【追記】リンの最初の覚醒に必要な覚醒石は35ではなく25でした。失礼いたしました。

