【シーズン3 無課金66日目の日記】信長の野望 覇道
新たな機能『調略』は下位大名の助け舟となっているのか。
私自身の経験を踏まえてブログにしていきます。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
プレイサーバー
シーズン1をサーバー10でプレイしていた私は、シーズン2ではサーバー統合によりW2-8サーバーに。シーズン3はW3-10で、シーズン1のサーバー16とご一緒することになりました。
シーズン3 66目日のステータス
領主情報
8月4日現在、W3-10サーバーでは17年目の夏を迎えています。シーズン3 無課金66日目のステータスがこちら。

■領主レベル
領主レベルは65です。
<シーズン1>
11日目:13
26日目:18
50日目:26
75日目:33
<シーズン2>
7日目(通算97日目):40
20日目(通算110日目):44
62日目(通算152日目):53
92日目(通算182日目):58
<シーズン3>
2日目(通算183日目):58
66日目(通算247日目):65
約2ヶ月で7アップです。 ここまで来ると、10日に1レベルアップって感じですね。
■VIPレベル
VIPレベルは4です。
私はシーズン1で160円だけ課金してしまいましたが、少々課金した人でも、まだレベル4でしょう。
なかなか上がりませんね。
小判内訳をみると、綺麗に見せるために使い切ったのはいいものの、有償が1余ってる!
なんか逆に気分悪いですね。。。
■実績

前回の183日目は撃破数が7564でした。
1日あたり41.3撃破。
今回は247日目で撃破数が10860。
1日あたり43.9撃破と微増はしています。
何気に今シーズンは活発に動いているってことですね。
■内訳

総合力は80173です。
シーズン3スタート:48009
2日目:53221
66日目:80173
すでに前期の数値を超えましたが、色々な要素が増えているので伸びるのが当たり前ですよね。
ちなみに内訳は(括弧内はシーズン2最終日)
領主:26000(23200)
武将:32340(30639)
内政:18360(21600)
戦略:3474(3133)
です。
一番増えているのが領主、次いで武将です。
武将値がこれだけ増えているのは嬉しいが、課金層は武将値4万を超えているのが現状。
無課金の人だと、だいたい私前後になるのではないでしょうか。
■勲功
勲功は25414。
今シーズンから技術開発に『戦闘勲功増加』が追加されており、これをMAXレベルにすることにより戦闘で得られる勲功が+5になります。
普通の賊狩りも+5になり従来の勲功+1が常に+6になる。
つまりは今までより稼ぎやすくなっているわけですね。
あとでこの数値がどれほどのものかランキングで確認してみましょう。
シーズン3無課金の内政進捗具合
シーズン3 無課金66日目の施設レベルはこんな感じ。
屋敷レベルは20で、ここが最低限かなと考えています。
技術開発の最後が屋敷レベル20必須なためですね。(上げていくともっと屋敷レベルが必要になると思う)
稼働があと1ヶ月でこれ以上屋敷に資源を使うよりも、寄付して領国銀に変えて玉鋼に交換する時期かなぁと考えたり。
シーズン3無課金 66日目のランキング
無課金で66日プレイした結果、ランキングに載ることはできたのか。早速見ていきましょう。
■総合力

まずサーバー全体ですが、もちろんランクインせずです。
10万越えが2人いますね。すごすぎです。
では大名家ではどうでしょう。
私は一番アクティブが多いであろう今川家に所属していますが・・・

ギリギリの95位でした!
これは最後まで気が抜けない。
■勲功

サーバー全体では圏外。
大名家では57位にランクイン。
総合力の割には頑張っているってことでいいのかな。
ちなみに4日20時時点で、サーバー全体の勲功100位が29726。
私と4152差となっています。
賊で言うと692討伐で追いつける。
・・・ちょっと厳しいかなぁ。
素直に大名家50位以内を目指そう。
無課金247日目の手持ち武将
天賦900の手持ちはこんな感じです。


一番育っているのが毛利元就で★5。
なんだかんだ3シーズンともS城を持てる一門に滞在しているのが大きいです。
本多忠勝の★4も同じ理由ですね。
純粋にガチャのみだと謙信、信玄、新義元の★2が最高になります。
他の無課金に比べてここは弱い気がする。
本当にガチャ運がない。
SSRの★7MAXは北条氏政、まつ、柿崎景家の3人。
こちらもまだまだです。
調略の是非
第3シーズンから実装された『調略』。威信の低い大名が標的大名の領土を所属大名の領土にできるもの。
有効的に刺さっているサーバーもあるようだが、色々見ている限りは対応できているサーバーのほうが多そうな印象。
実際私のサーバーでも調略をされる側ですが、大名家全員で防ぎにいっています。

こんな感じで調略が行われたら大名チャットに即座に誰かが場所を教えてくれます。
調略が行われれば設定で通知も来ますので、INしてる、した人全員で対処する感じですね。(もちろん意識が高い人だけですけど)
防げてはいますが、こちらもかなり資源を消費させられるので、消耗させることには少なからず成功していると言えます。(課金勢には効いてないと思うけど)
調略側が毎回防がれてメンタルがやられるか、調略される側の資源が尽きるか。
そんな感じですね。
ただ不満を言うなら遠方まで調略され放題ってのが納得できない。
する側はほぼノーリスク(里飛ばされた際の領土剥がれくらい)、される側はリスクしかない。
調略は下位大名のガス抜きにもなるので今後も実装されてよいが、調略の距離に応じて何かしらのデメリットを調略する側にも設けて欲しい。
