【9週目 サーブ・ボレーに修正!】Tennis Clash(プロテニス対戦)
前回は3回目のトーナメント、『ローマオープン』の様子をレポート。
予選は通過したものの、決勝では惨敗。
しかし悲観することなかれ。
前々回の予選惨敗から着実に成長しています。
リーグも昇格なったのか。
修正パッチもはいりましたので合わせて記事にしたいと思います。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
久々のリーグ昇格!
ジュニアⅠにずっと滞在していましたがようやく抜けられました。

ただジュニアⅡになったからと言って報酬の量が10%増えるだけ。
あまりマッチングなどには寄与しているようには思えないんだが、どうなんでしょうね。
自分なりに知りたいのでリーグが対戦相手のマッチングに影響しているのか詳細をメモしつつ今後検証していきたいと思います。
修正パッチ
正直やっと来たか!と思える内容の修正パッチが来ました。
敏捷・スタミナを強化した粘るタイプの私には嬉しいお知らせ。
これでやっと普通のテニスが楽しめそう。遅すぎだよ!
サーブの修正
まずはサーブにメスが入りました。書かれていることを見ると、
・リターン不可能な非常に短いサーブに調整
・サーブの威力が少しだけ弱まりました
とあります。
実際自分でも51パワーのサーブ装備をして試合をしてみました。
正直ショートサーブは打てる。
多少相手が取りやすくなったのかな?といった違和感程度でしょうか。
普通のサーブも調整が入ったとはいえ、51もパワーがあるとやはり強力。
試合の初見でタイミングを見極めないと、やっかいなのには変わりないようです。
サーブに関してはそこまでシビアに変わった印象は残念ながら受けませんでした。
ボレーの修正
どちらかと言うとサーブよりもこちらのほうが対策難しかったので修正はありがたい。内容を見てみると、
・ネット近くでの高速なボールに対する反応時間が増えた。
・プレイヤーがネットに近付きすぎたときに、より多くのボールが通り抜けられるようになった。
・ボレー厨に対峙しやすくするため、すべてのキャラクターのフォアとバックの基礎スタッツを向上。
以上3点。
まず高速ボールの反応時間が増えた。
ボレー厨の返す球に対して、『どちらの方向に打ち返そうか』くらいの反応時間が得られるのでしょうか。
未検証のため後ほど更新します。
2点目。
ネットに近付きすぎたときに、より多くのボールが通り抜けられるようになった。
私はボレー厨の対策の一つに『超高速スワイプ(かっこ悪い)で打ち返して正確なボレーを打たせない』という方法を取っていました。
今まではそこそこプレイヤーとボールの距離が空いていれば通り抜けてはいました。
それがさらに抜けやすくなったということでいいのかな。
こちらも要検証です。
3点目。
ボレー厨に対峙しやすくするため、すべてのキャラクターのフォアとバックの基礎スタッツを向上。
ボレー厨のためだけに基礎スタッツ上昇とは思い切ってるなぁ。
どんだけ迷惑かけてんだよ・・・と(笑。
で、スタッツですが実際にあがっています。


上が修正パッチ導入前。下が修正パッチ導入後。
装備、レベル全く一緒ですが、フォアとバックの数値に注目。
カイトの場合ですが、レベル4の状態でフォアが1増えてバックが1減っています。
おそらくレベルアップすればバックのマイナス分のスタッツは伸びるものと思われます。
(実際カイトが4から5へのレベルアップで総パワー+4だったはずが、パッチ導入後は+5になっていました)
これから試合を重ねてパッチの効果を試し、記事を更新したいと思います。
修正パッチの注意点
私も朝起きて修正パッチがあることに気づき、プレイし始めました。『変わるんだ~。やっとかよ~。お、相手にボレー厨きたー。どれどれ試してやろう』
からの
『いままでと一緒やん クソゲーかよ!』
でしたが、
なんのことはない。
今回の修正パッチはログイン画面で強制アップグレードを促されるわけではないので、アプリ画面にアクセスし更新しなければいままで通りの環境で戦うことになります。
おそらくマッチングも更新してない者同士であたるようになってます。
アプリ画面で更新後プレイしてみると、おそらくですが更新者同士のマッチングになっているっぽいです。
おかげでマッチングに時間かかってます。(汗
他に気づいたことと言えば、更新後は球・動作共にもっさりした印象。
クリスマスツリーとか置いたことにより、端末の処理能力に負荷がかかってしまったような感じがします。
修正パッチ導入後の対戦にBOT対戦が!?
確定ではないですが私がツアー4で遊んでいたときにBOTみたいな動きをする相手がいました。相手の対戦前のトロフィーの数値をメモっておいて、BOTっぽい相手に勝ったあと対戦相手のトロフィーを見ようとしたら、『プレイヤーのプロフィール取得時にエラーが発生しました』と出てきます。
特徴として、
ネットギリギリの高い球を打ち返してくる。
何故かフルストリング持ち。
リマッチ希望を押しても、こちら側から「今はプレイできません」になる。
『あっかんべー』のエモートを出してくる。
やけにマッチングが長いときにあたる気がします。
純粋に相手がいないからなのか、仕組まれた何かなのか。
【追記:1週間経ってほぼ解消されたようです。今ではBOTと当たりませんね。】
他にもTennis Clashについていろいろ語っております。
お時間あればお読みください。
Tennis Clash(プロテニス対戦)記事まとめ
