【無課金38日目の日記】ドラゴンクエスト チャンピオンズ
6月13日にリリースされ1ヶ月半。
初のイベント『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』とのコラボも終わり、大会もプレシーズンである『ドラキーマッチ』が終了。
いよいよここからが本番!?なDQチャンプ。
無課金で38日間遊んだ記録やステータスなど紹介していきます。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
再リセマラまでの流れ
詳しくはこちらに書いてあります。決断の時
リリース初日からプレイしている人とはプレイ日数に開きがあります。
再リセマラ後、38日目のステータス

冒険ランクは27。
前回の9日目の日記では22でしたので、約1ヶ月で5しか伸びていないことになります。
ここ最近のプレイスタイルはスタミナを溢れさせることがないようにだけ注意してプレイ。
デイリー報酬は全て受け取って、スタミナ補充はしない。
ですので冒険ランクはこんなもんかと。
ストーリー6章が実装されましたが、実装日にクリア済みです。
職業合計レベルは485。
9日目の日記では348だったので+137ほど伸ばせています。
3人とも5職業がレベル30以上にはなっています、(メインが41だったり42だったり)
パーティーの最大つよさは3,403。
9日目の日記では2,623でしたので+780。
このあたりは数値にすると微妙な伸びですが、かなり強くなってる実感はありますね。
勇者戦闘力は715,713です。
リーグクラスは前回と同じくレジェンドⅠとなっています。
冒険者のきろく
プレイヤー情報の左下にある冒険者のきろくを見てみましょう。■総合

さきほど紹介した内容がほとんどですね。
■バトル


続いてバトルの記録。
大会の優勝回数は64回。
10位以内が274回なので、順調に進んだら4回に1回は優勝してるって感じです。
相変わらず罠の回数だけは増えない。
スコップ自体かなり有効なアイテムなのですが、道具いっぱいの時に入れ替えが面倒くさかったり色々大変ではある。
■収集

集めたエンブレムの種類は53種。
6章実装で新しい敵や、イベントボスなど新しいエンブレムが増えているので増えるのも必然。
どちらかというと皆さまと比べると少ないほうかも。
ストーリー1周しかしてないので取りこぼしがかなり多いはずですから。
無課金プレイの装備
現在のジェムが3000しかないくらいにはガチャを引いています。
アクセサリーを除くと、真ん中の魔法使いの兜枠だけ★4であとは★5にできました。
それでも一部は職業とあっていない装備だったり、まだまだ揃ったとはいえない状況。
武器に関しては勇者のつるぎが2人、とこしえの杖(メラゾーマ)が1人とバランスは取れています。
なんなら僧侶の『ときのおうしゃく』もゲットできましたが、現状では使っていないですね。
所持エンブレム

コストの高いものを見ていくと、
・ウルノーガ&ウルナーガはAが3つで妥協
・魔王ウルノーガはSが1つあればいいかと終了
・ホメロスはSを3つ揃えて終了
・今はボーンファイター集め
このような感じです。
大会『ドラキーカップ』
2回目の大会『ドラキーカップ』も1ヶ月弱という長い期間でやっていましたが、ようやく終了しました。
私の最終順位は、

957位:1,167,679Pt
となりました。
カンストしてからはデイリー用に1日1試合だけしか消化しませんでしたが、それでも1000位以下にならないって、プレイ人口相当少なくないか!?
7月27日~ 大会『スノーモンカップ』
7月27日15時~8月30日13時前までの期間で開催される『スノーモンカップ』。
今回からまたレアモンスターのエンブレムがドロップされます。
今回はドラゴンとアイスゴーレムですね。
ただ争奪戦になるほどのエンブレムなのか見極めも大事。
とりあえず潜ってみます。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
