【アオハル杯の攻略・育成について】ウマ娘 プリティーダービー

URAシナリオよりもボリュームが増え、マンネリ化を打破する起爆剤になりそうですね。
今回はプレイした感想やアオハル杯の攻略や育成について、感じたことをメモしていきます。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
アオハル杯
2021年8月30日。かねてより情報が出ておりました『アオハル杯』がついに実装されました。
いきなり核心を突くことを言うと・・・
『周回して慣れろ!』
ですね。
自分で何回もアオハル育成をしたほうが理解でき身に付くはずです。
固定イベントの把握
何回か育成していると気付くのは、特定の時期に必ず起こるイベントがあることです。URAシナリオだとクラシック12月後半ターン終了後のファン数10万人超えのイベントなど。
アオハルシナリオでも特定時期のイベントがあるので、それを覚えていくことが大事ですね。
①最序盤
最初のターンと次のターン(ジュニア級メイクデビュー目標まで11ターンと10ターン)は、通常のURAシナリオと同じ育成になります。

普通のことなんですが、実は違って、この2ターンに関してはアオハル育成ができないのです。
最初の2ターンはアオハルシナリオ特有のアイコン(顔アイコンの右上に出る上向きの矢印)が出てきません。
出てくるのはメイクデビュー目標まで10ターン目終了後のイベント『サポートウマ娘をチームへ!』が発生してからです。


アオハル育成を重視するなら最初の2ターンは体力を温存してやる気アップに努めるのもあり。
もしくは友人を入れて、『友人がいるトレーニングを踏んでやる気アップ+お出かけでやる気アップと回復』で2ターン消化もよさそうです。
②ジュニア9月後半
9月後半のターンが終了すると、イベント【理事長代理との『賭け』】が発生。

やる気が上がる確定イベントのため、直前にやる気が下がってる場合は上げる必要はないでしょう。
③固有スキルのレベルアップ
バレンタイン(シニア2月前半)・・・ファン数6万人以上?(60,963人でアップ確認)
ファン感謝祭(4月前半)・・・ファン数7万人以上?(70,920人でアップ確認。理事長代理の絆ゲージ量は関係ない?)
クリスマス(12月後半)・・・ファン数12万人以上?
URAシナリオのファン感謝祭では理事長の絆ゲージが緑以上が条件でした。
アオハルシナリオでは理事長代理の絆ゲージが緑になってなくとも固有レベルがアップしました。
ファン数については検証中です。
④シニア11月前半
ターン終了後、イベント【チームファーストの宣戦布告】が発生。
アオハルスキルを貰えるイベントです。

この時点で『アオハル爆発を10回以上』しているとアオハルスキルが金スキルで貰えます。
さらに13回以上爆発しているとヒントLv3の金スキルが貰えるようです。
URAシナリオにあって、アオハルにないもの
①理事長絡みのイベント
⇒にんじん大農園にて(クラシック12月後半ターン終了後 ファン数が10万以上ならスキルPt30、絆ゲージ+5)
⇒URAファイナルズ 出場決定!(シニア12月後半ターン終了後 ファン数が24万以上ならスキルPt30 絆ゲージ+5)
⇒上々の面構えッ!(体力-10・パワー+20・根性+20『ハヤテ一文字』のヒントLv+1or体力+30・スタミナ+20・『好転一息』のヒントLv+1が選べる。まえに失敗でやる気ダウン。
⇒決起ッ!夜明け前ッ!!(やる気アップ)
②桐生院さん絡みのイベント

⇒桐生院の休日(スピード+10)
⇒二人三脚(クラシック11月後半のイベント、『鋼の意志』のヒントLv+1と賢さ+20、スキルPt+20)
⇒ハッピーな靴選び(パワー+10)
③乙名史記者絡みのイベント

⇒トレーナー並の知識(スピード+10 絆+5)
⇒”記者”の使命(賢さ+10 絆+5)
⇒愉快ッ! 密着取材!(スタミナ+10か根性+10 絆+5)
⇒トレーナー並の知識(パワー+10かスピード+10 絆+5)
金スキルが貰える!
①URA優勝後の育成完了時に貰える金スキルはサポートカードにシナリオキャラを入れることによって選択できる。
一覧はこちら。
編成なし・・・ノンストップガール
マチカネフクキタル・・・千里眼
タイキシャトル・・・マイルの支配者
ライスシャワー・・・クールダウン
ハルウララ・・・不屈の心

シナリオメンバーのうち、ハルウララのみをサポートカードに入れた場合、『にんじんぷりん』か『キャロッツ』か選べます。
にんじんぷりんを選ぶと、最後に不屈の心が、キャロッツを選ぶとノンストップガールが貰えます。
②チーム評価がSランクになればスキル『アガッてきた!』が貰える。

チーム評価がSランクに上がったときにすぐ貰えます。
アオハル魂爆発の秘密
アオハル魂爆発で貰えるスキルには秘密があります。

それは育成ウマ娘の適正に合わせてスキルが貰えている点です。
もっと詳しくいうと、育成ウマ娘の『距離適性と脚質適正がA以上』に関連するスキルが出てくるようになっています。

例えばこのオグリキャップならマイル、中距離、先行、差しの4種類に関するスキルがランダムで選ばれます。
実際に私の育成した時の適正と貰えたスキル一覧がこちら。
例1)短距離とマイル、差しがAのキングヘイロー育成時にアオハル魂爆発で得たスキルは
読解力(差し)、差し切り体勢(差し)、短距離直線〇(短距離)、鋭い眼光(差し)、様子見(短距離)、小休憩×2回(差し)、マイル直線〇(マイル)
例2)マイル、中距離、逃げがAのサイレンススズカ育成時にアオハル魂爆発で得たスキルは
スピードイーター(マイル)、食い下がり(中距離)、マイルコーナー(マイル)、布石(マイル)、上昇気流(マイル)、前途洋々(中距離)、先頭プライド(逃げ)、中距離コーナー(中距離)、逃げ直線(逃げ)
と見てわかるとおり、適正がA以上に関連するスキルしか出てきませんでした。
つまりは不要なスキルをできるだけ排除するには、育成ウマ娘の目標以外の適正をA以上に上げすぎないことが大事になってきます。
その他アオハル情報
①チーム編成のエースはアオハルチーム戦の時、やる気が好調以上になる
やる気が好調以上になるとどのような効果があるのか。
振り返ってみましょう。

好調でレース中、基礎能力が2%アップ。
絶好調でレース中、基礎能力が4%アップします。
つまり強いウマ娘をエースにすれば、能力のアップ幅も大きくなるってことですね。
他にも攻略や日記など書いております。
ウマ娘 プリティーダービー 記事まとめ のページへ

