【潮汐祭・下と無課金75日目のステータス】白夜極光
前回は55日目の感想を記事にさせてもらいました。
【潮汐祭と55日目の感想とステータス】白夜極光 のページへ
潮汐祭のイベントは8月だけでなく9月も続き、潮汐祭・下が始まりました。
どのようなイベントになっているのか、さっそく挑んでいきます。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
無課金75日目のステータス
私の75日経った時のステータスはこんな感じです。
プレイヤーレベルは52。
55日目のレベル45でしたので、しっかり伸びています。
尖塔もちょこちょこ進めており、どの属性も12階前後をクリア。
ガッツリやって進めたい気持ちもありますが、なかなか時間がなくて進められていません。
無課金75日目の手持ち光霊
光霊は70保持。
55日目と比較して、
☆6が7と変わらず。
☆5が20⇒22
☆4が24と変わらず。
☆3が17と変わらず。
☆5が2枚増えましたね。
55日目からおそらく30連くらいしか回してないので、一気に増えるはずもないのですが。
イベント関連
潮汐祭
まずは振り返り。8月19日から開催された潮汐祭。
第一ステージ『夏の旅』は8月19日18時~9月6日18時。
第二ステージ『幻の地』は8月24日18時~9月6日18時。
ミニゲーム『バイスのかき氷魂』は8月31日18時~9月8日18時の期間で実装されていました。
ストーリーが第一段階と第二段階にわかれて実装。
話しの内容としては、ちょっと急展開すぎてついていけない部分があったり。
第二ステージに関しては不気味さもあってよかったです。

私がよくわからなかったのは、結局この人何がやりたかったんだ?ってとこ。
第二ステージではほとんど出てこないし。
ゲーム難易度はこれまでのイベントよりかは高めの設定だったでしょうか。
求められるレベルが覚醒3のレベル30です。

第二ステージのラストあたりはちゃんと育てていない人はちょっと辛かったかもしれませんね。

一人も覚醒3のレベル30はいませんでしたが、無事クリアできました。
バイスのかき氷魂
ミニゲームとサブストーリー的なイベント。客が注文したかき氷を、器、果肉?、シロップの3つを正確に早くタップするゲームでした。

慣れれば簡単にクリアできます。
ミニゲームがメインなのにストーリーがあり、ちょっとイライラしました。
テンポが悪い。

まぁカレンの赤面が見られただけでも良しとしましょうか!
潮汐祭・下『反逆の終局』
9月9日18時~27日18時まで開催。
先の潮汐祭で登場したスモーキーとジェヌヴィエーヴを中心としたストーリーでしょうか。

こちらも日にちが進むにつれてステージが開放されるシステム。
難易度も選べられるようです。
またクリアしましたら記事にしたいと思います。
