【無課金3年目2月の日記】ウマ娘 プリティーダービー
ウマ娘プリティーダービーがめでたく2周年を迎えました。
私がこれだけ長い期間遊んでいるゲームも久々ですね。
これからもウマ娘には楽しませていただきます。
ということで新しいシナリオ、目玉ウマ娘の実装、新しいウマ娘の発表など話題に尽きなかった2月を振り返っていきます。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
無課金705~732日目の出来事
732日目のステータス
私のログイン日数は2023年2月28日時点で732日目。私はリセマラで1日遅れ+怪我で救急車で運ばれ1日ログインできていないので、毎日INしている人は734日目でしょうか。
では無課金プレイ734日目の私のステータスを見ていきましょう。

無課金2年目1月の日記から比較すると、
28日間で育成を2168回⇒2214回の46育成。
前月は58回⇒63回と増えていたのだが、今回の46育成は過去最低の育成回数でした。
言い訳すると確定申告や脚のリハビリで育成の時間なかったです。
本音を言うと寝る前に1育成とかできたと思うんだけど、そこまでの熱意がなくなっていますね。
新シナリオで来月は盛り返せるか、私自身も気にしておきます。
歴代最高評価点は24,332から変わらず。
チーム競技場の過去最高スコアは951,893から984,143に増加。
毎度同じことを言っていますが、チャンミで育成したウマ娘を入れて徐々に上がってはいます。
ただ競技場用の育成をしないとスコアは劇的に伸びません。
相変わらずCLASS5と6を行ったり来たりしています。
育成ウマ娘は前月の54から57に。
サポートカードは210から228に増えました。
2周年の10連無料などもあり、サポカの種類が一気に増えました。
何が増えたかはまた後程。
ファン数は
767,208,219⇒782,626,188。
15,417,969増えました。
チームでファン数そこそこ稼いでいたであろう方が1人抜けられて、チーム順位が落ちていましたが、後半盛り返しいつも通りくらいのところまであがってきています。
私もラストスパート頑張ります。
2月1日~2月28日に実装されたウマ娘とサポート
今回の期間中に実装されたウマ娘はこちら。2月13日
★★★[Wicked Punk]シンコウウインディ
2月24日
★★★[Clear Bliss]ミスターシービー
★[爆走!ターボエンジン]ツインターボ
SSR[掲げよ、燃え盛る灯]カツラギエース(イベント配布)
SSR[Unyielding resolve]シンボリクリスエス(2周年記念配布)
SSR[燦爛]メジロラモーヌ
SR[デッド・エンド【通せん坊】]ジャングルポケット
SR[ふわり、さらり]メジロドーベル
SR[放課後、君が笑った]シンボリルドルフ
SR[嗚呼素晴らしき甘味哉]アグネスタキオン
R[トレセン学園]カツラギエース
R[トレセン学園]メジロラモーヌ
R[トレセン学園]ジャングルポケット
キャラガチャ結果
待ちに待った2周年!ジュエルを貯めては毎回10連ほど使っていましたが、1天井分は確保。
シービーは必ずゲットできる算段です。
久々に全ツッパした結果は・・・

80連目でお出迎え。
これくらいの出費なら問題なし!
他に最初の10連目でコパノリッキーを初引き。
10連でシービーもろたか!?と思ったがそうは上手くいかず。
でもリッキーも嬉しい!
次の10連で白キタサン(お出迎え済)
40連目でシンボリルドルフ(お出迎え済)
70連目でクリオグリ(お出迎え済)
と80連で★3が5体は素晴らしい!
強いて言うなら未所持がまだまだ多いだけに、そっちが欲しかった。

新たにお出迎えはコパノリッキー、ツインターボ、ミスターシービーの3キャラとなっています。
サポートカードガチャ結果
サポートカードは2周年キャンペーンで120連無料が現在進行形で開催中。すでに50連分を無料で引いています。
今回実装された賢さメジロラモーヌもかなり強いサポカなので、120連無料とあわせて天井狙いもあり。
ということで先に120連回したら天井になる80連を手持ちジュエルで回しました。
無料50連分とあわせた130連で、すでに新しいサポートカードが先月より18枚増えております。
新たに増えたサポートカードは・・・

SSRメジロラモーヌ×2
SSRエアシャカール
SSRタイキシャトル
SSRカツラギエース(イベント配布)
SSRシンボリクリスエス(2周年記念配布)
SSRが5種、SRが7種、Rが6種の計18種お出迎えとなっています。
130連でガチャSSR4枚なら確率通り、うちラモーヌが2枚は上出来でしょう。
あと1枚出てきてくれれば1天井で3凸まではでき、虹結晶も残っているので完凸も可能。
とりあえず無料120連使い切るまでは様子見ですね。
アクエリアス杯2
フェブラリーステークスの想定で行われたアクエリアス杯。ラウンド2を1回だけ3勝し、なんとかA決勝へ。
相手は格上2人、どうせ負けるだろうと気楽な気持ちで臨んだ結果まさかの・・・
詳細はこちらで語ってます。
【無課金でアクエリアス杯2 グレード挑戦】ウマ娘 プリティーダービー
脚質の妙により、久々のプラチナを獲得。
グランドライブ環境最後のチャンピオンズミーティングを有終の美で飾ることができました。
新シナリオ『グランドマスターズ』
詳細はこちらのページで語っております。【グランドマスターズの攻略・育成について】ウマ娘 プリティーダービー
他にも攻略や日記など書いております。
ウマ娘 プリティーダービー 記事まとめ のページへ

