【無課金プレイ5日目の日記】ドラゴンクエスト チャンピオンズ
リリースから少し日が経ち、プレイスタイルが固まってきたところでしょうか。
私も空いた時間にプレイして大会もそこそこ潜りました。
今回は無課金でどこまで育ったか、大会の結果などブログにしていきます。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
無課金5日目のステータス
プレイヤー情報から確認します。無課金プレイ5日目のステータスがこちら。

冒険ランクは10。
ストーリーは実装分クリア済み。
職業合計レベルは98。
パーティーの最大つよさは1,927。
勇者戦闘力は492,187。
正直比較できるものがないので、この数値が高いか低いかわかりかねます。
まだギルド放浪してる身だし・・・
冒険者のきろく
プレイヤー情報の左下にある冒険者のきろくを見てみましょう。■総合

まずは総合ですが、さきほどの内容のほかに開始日やログイン日数の確認ができるようになっています。
■バトル

続いてバトルの記録。
詳細は後ほどまとめますが、こんな感じでした。
■収集

集めたエンブレムの種類は47種。
今はとにかく集める時期。
頑張って潜りましょう。
無課金プレイの装備
無課金プレイ5日目の装備がこちら。
引いたガチャは初日のリセマラ20連と、スライムカップ交換所で手に入れたメタスラの剣装備ふくびき券10枚分の計30連。
そして初心者ミッションで手に入れた★5確定を1枚使用しています。
このあたりは前のブログで書いています。
リセマラ回数と結果
★5装備はレベルMAXまで上げています。
無論凸はできていません。
防具が全然揃っていませんが、19日からのⅪコラボでふくびきを引く予定なのでそこで強化できるでしょう。
所持エンブレム
エンブレムに関しては増え続けているので、これを書いている次の日にはまた増えているでしょう。とりあえず5日目でこんな感じです。


1つ目がグレード順。
Sが3つ、Aが3つです。
2つ目がコスト順。
高難易度のエンブレムはコストが高く、レベル25のパーティにはコスト上限の関係で今は使い辛いですね。
大会の成績詳細
すでに画像は載せましたが改めて。
大会にちょうど50回出たときの成績です。
優勝は6回。
10位以内が31回となっております。

この成績で、リーグはプラチナ3です。
やはり比較できるものがないので、順調なのかわからない。
まぁ検討はしているんじゃないでしょうか。
優勝よりも1桁順位狙い?
優勝を目指してリスクを侵してプレイヤーとバチバチ対戦するのもありですが、省エネPt稼ぎの方法として逃げまくるのもあり。序盤の成長玉集めに失敗したと思ったら、逃げに切り替えます。
私の場合は1回目の高報酬時モンスターが複数狩れたら続行。
狩れなかったり、明らかに玉が少ない時は逃げ。
逃げる場合はアイテムを取りに回ります。
主に欲しいのが、
せかいじゅのしずく:味方全体のHPを全回復する
まほう(賢者)のせいすい:味方ひとりのMP回復
けむり玉:周囲に煙を発生させバトルから確実に逃げられる
手に入れたら次は隠れる場所(家や茂み)を探し潜む。
魔瘴に近い所だと狙われにくい。
そして高報酬モンスターが出現したら、プレイヤーが狩りだす数秒後に魔瘴が来ない安全地帯の中心地に移動開始。
また隠れるところを探し潜む。
最終盤はプレイヤーとの争いをけむり玉で逃げたり、魔瘴に逃げ込み呪文で回復⇒MP回復⇒呪文で回復や、せかいじゅのしずくで粘り込む。
これができれば1桁順位には残れるでしょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
