【無課金3日目の日記】ヘブンバーンズレッド
2022年2月10日にWFS, Inc.からリリースされました。
今回は、何の情報もなく12日の昼までプレイした結果のステータスや、育ち具合など載せていきます。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
無課金プレイ3日目のステータス
リリースは2月10日の昼頃で、私も昼過ぎにヘブバン起動。12日昼過ぎに画像を取りましたので丸2日間のプレイステータスとなります。
プロフィール

この電子軍人手帳(デンチョ)を取り出してメニューを表示させている演出が良いですよね。
プレイヤーランクは5。
プレイヤーランクで何が変わるのかを把握していないのですが、省電力周回中の残り時間はランクによって変わりますよね。
レベル1だと8時間、以降レベルアップごとに20分ずつ増えて、5で9時間20分になっています。
所持Gpは61,885。
クォーツは8,070。
Gpに関しては周回で勝手に貯まっていってる感じ。
ショップでブースターとチップを人数分買った以外はほぼ使っていません。
クォーツもなんだかんだ貯まってきました。
無課金のため使いどころを間違えたくないので、使っていない感じです。
人権キャラとか実装されたときにガチャ引けないと困るのよねぇ。
今のうちに貯めときましょ。
進捗具合

メインストリーは第一章をクリアしたところ。
学園物を彷彿させておいて、まさか最後にあんな展開が待っているとは・・・。
というところで半日くらい止まっています(笑
もっとガンガン進めますけど、ゆっくりのんびりプレイしています。
お次はプリズムバトル。

とりあえず的な感覚で、[幻影]アビスノッカーのLv.1だけ倒しています。
ダンジョンも同じ感じですね。

とりあえずアクセサリーがいっぱい拾えるいうから1回潜ったら、ファインリングばっかり6個ほど取れました。
もっといろんな種類が取れるかと思ったら同じものばかり・・・。
奥に進めばより良いものが取れそうなので、ライフはダンジョンに優先に使おうかなと思います。
最後に時計塔。

時計塔は現状の限度15Fまで進めています。
解放されたら即攻略って感じですね。
シックスセンス
シックスセンスはこんな感じです。
はっきり言って育ってないですね~。
シックスセンスLv2.になってよりスカスカになっちゃいました。
今のところシックスセンスが影響しているのは、夜の自由行動時の交流をするための条件になっているだけなので、そこまで急いで育てる必要ないのかなと思っています。
ガチャ引いてないので交流できるキャラが少ないですし。
部隊

部隊の総合戦力は4,865。
Lvは6人とも38ですね。
ATTACKER、BLASTERをそれぞれ2人と、DEBUFFERとHEALERを1人ずつの編制。
攻撃属性が斬5、突1と偏っているので、斬属性に抵抗を持っている敵さんには大苦戦します。
第一章をこれでクリアできたので、今のところは問題なしかな。
ちなみに、これ以外のキャラは育てていません。
っていうかSSとSキャラはこの6人以外だとSの柳美音しかいません。
柳さんHEALERでパーティーに2人HEALERいらないだろうという判断です。
ミッション系の進捗具合

累計ミッションを見ればある程度何をどれくらいしてきたのかはわかりますね。
比較用に書き出しておきます。
・スタイル強化は53回
・絆レベルを2は12人
・ダンジョンは1回挑戦
・交流を12回クリア
・スタイルは27種類獲得
・限界突破を11回
比較できる項目はこんな感じでしょうか。

ボードミッションは現在ボード3の中級者ミッションを消化中。
ちなみにボードミッションは6まで実装されているようです。

選択肢とシックスセンス
シックスセンスはキャラの絆を伸ばすために必要なステータス。絆をあげることはキャラ強化に繋がるので、シックスセンスを上げることはキャラ強化に繋がるということ。
シックスセンスは自由時間にライフを使って大幅に増やす以外にも、ストーリー中の選択肢でも増えることがあります。
選択肢を選んでシックスセンスを得た場合、違う選択肢を選んだ場合でもシックスセンスが伸びた可能性があります。
実はホームの『過去をたどる』を利用し、違う選択肢を選んでシックスセンスを回収することができます。
これは第一章のDay1の朝のイベント。

既に『ロールしてあるケーキ』『カレー味のせんべい』の組み合わせでシックスセンスを得ています。
今回は真ん中の『ハチミツたっぷりのヨウカン』の組み合わせで決定。

天然のシックスセンス+1ゲットしてホームに戻り(この時左上にAUTO SAVINGが出るまで進める)、『過去をたどる』で一章Day1朝に戻ります。
今度は『カレー味のケーキ』の組み合わせを選択。

今度はカリスマ+1されました。
過去をたどる前のシックスセンスの値がこちらで、

『ハチミツたっぷりのヨウカン』の組み合わせで天然+1して、

『カレー味のケーキ』の組み合わせでカリスマも+1されました。

このように過去をたどり選択肢を回収するとライフを使わずに、シックスセンスの値を伸ばすことができます。
ライフはダンジョンに使いたいので、シックスセンスを伸ばしたい時はライフを使わず、選択肢を全部カバーしてからにしましょう。
ちなみにこのDay1朝の選択肢イベントではすべての組み合わせでシックスセンスが伸びますので8回過去をたどらないといけないのが面倒ですね。
その時間を周回に使いたい気持ちもあります。
シックスセンスが貰える選択肢
私が確認できたシックスセンスが貰える選択肢の日時一覧です。・1章Day1朝 朝食に食べたいのは・・・(9択)
・1章Day3早朝 この後あたしが言うべき言葉は・・・(3択)
・1章Dya5深夜 なんでユッキーは必死?(3択)
・1章Day7午前01 みんなを鼓舞する一言を発しよう・・・!(9択)
・1章Day8午前01 「無頼派」のもっとも有名な作家・・・!(3択)
⇒坂口安吾が正解だが、シックスセンス貰えたか覚えてない。
⇒紀貫之と星新一はシックスセンスが貰えた。
・1章Day10朝 あんたが言うべき言葉は・・・。(2択)
⇒上の選択肢は覚えていない。下の選択肢はシックスセンス貰えました。
・1章Day11午前01 景気後退をなんという・・・?(3択)
⇒世界恐慌が正解だが、シックスセンス貰えたか覚えてない。
⇒終末世界とセカイワはシックスセンスが貰えた。
・1章Day11深夜 それは・・・?(9択)
・2章Day2早朝 今日はなんの日・・・?(9択)
・2章Day2午前01 そん時は・・・(3択)
⇒一番下の選択肢「Fly Me to the Moon・・・」でクレイジー+1
・2章Day3夜01 これからの方針は・・・(9択)
3日目までプレイした感想
まだ第一章をクリアしたところまでしかプレイしておりませんが、ザっと感想を書いていきます。・第一章の最後に『泣きストーリー』をぶっこんできた
⇒ちょっと唐突すぎた気がします。
それまでの学園系の雰囲気から一気にシリアス方向に持っていくには良かったのかも。
・基地内、ダンジョン等のMAP走行移動が少し面倒
⇒移動倍速機能が欲しいですね。
⇒運営さん。見てたらよろしく。
・会話中の突っ込みのカットインOFF機能
⇒これだけ突っ込み時のカットインが多いのは、運営も意図的に力を入れているのでしょう。
しつこくて空回りしている場面もあったり、わざわざカットインまでいらないと思う時がある。

※この場面は突っ込みではなかった(汗 ごめんよユッキー。
⇒これは私が関西人だからなのかわかりませんが、突っ込みは関西弁の逢川さんにやらせたほうがスッと入ってくる。
・ヘルプ『よくある質問まとめ』の情報が少ない
⇒TIPSが所々出てきますが、あれを見返すことができないので、TIPS一覧を作るべき。

⇒これ連打して画像取り忘れたのもあるから見返せないのよね~。
⇒このためだけに過去に戻るのも面倒や。
・時々クスッとできる会話
⇒結構小ネタもすべらずに笑えますね。
・朝倉可憐のモデルって・・・
⇒はいふりのメイタマこと「西崎芽依」と「立石志摩」を足して2で割っただろ(笑
⇒服装がメイちゃん、凶暴化がタマちゃん。
⇒でも今では一番のお気に入りキャラです。
・交流後の風呂イベント
⇒サービスが足りない!
とりあえずこんなところでしょうか。
思い出したら追加します。
自分のヘブンバーンズレッド関連のブログ記事一覧です。
ヘブンバーンズレッド 記事まとめ
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
