【無課金64日目の日記】れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
クリスマス、年末年始と新しいイベントが用意され、なんとか報酬全取得を目指して頑張りたいところ。
今回も主にイベント内容や進捗具合などブログにします。
私個人の意見も含まれておりますので参考程度に捉えていただければ幸いです。
目次
無課金プレイ64日目のステータス
プレイスタイル
1週間目まで・・・朝と昼休みにオート消化を少々、夜にガッツリ。15日目まで・・・昼休みと夜のみ キャラクエスト、メインクエスト数話、SPクエスト各種、残りのスタミナでサブクエストとイベントクエストをできるだけオート消化。
20日目まで・・・基本スキップ消化が増えてきた。
60日目まで・・・サブクエスト、SPクエストの新ステージに挑む以外はスキップ消化。
時間がないので塔を登ったりできていないのが悔まれます。
プロフィール
無課金プレイ64日目のプロフィールがこちら。
RANKは93です。
以前と比較すると、
【無課金50日目の日記】れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
30日目は75。
40日目は82。
50日目は86。
64日目の今回は93。
順当にカンストの100に迫っています。
この調子行けば80日目前後でRANK100に行けそうです。
所持メインキャラは33から35。
所持サポートキャラは29から変わらず。
50日目からメインが2体増えました。
新しいイベント『お正月ガチャ』で何かが引けたか!?
それは後ほどご紹介。
全メインの合計戦闘力が136,200⇒165,204にアップ。
上位5人の戦闘力が54,991⇒63,758にアップ。
全メイン、上位5人ともに戦闘力がそこそこアップ。
新しいメインが増えると、すぐレベルアップさせますので、そこで戦闘力がポンと上がりますね。
そう考えると、課金でキャラを揃えている人は、戦闘力が上積みしやすそうです。
進行状況
続きましては進行状況。
12月27日にサブクエスト第8部が開放されました。
私はまだ7部の強敵をボチボチやっております。
塔も少しずつ進めています。
こう見ると、まだまだやることがいっぱいあるなぁ。
無課金プレイ64日目の所持キャラ
まず引いたガチャですが、・リセマラの20連
・10月29日に実装された白衣と天使ガチャ90連
・11月1日に実装された呂布ジョカのピックアップガチャ70連
・11月12日に実装されたハロウィンガチャ80連
・11月30日に実装された月夜の音楽界ガチャ40連
・12月14日に実装されたクリスマスガチャ40連
・12月27日に実装されたお正月ガチャ30連
の計370連引きました。
お正月ガチャ最初の10連で引けたのが・・・

んん~~
マリーさん!
嬉しいけど、今じゃない!
さらに引いてトータル30連目に出たのが・・・

お待ちしておりました!
晴れ着ジャンヌ・ダルク!
ありがとうございます!
露出なくとも可愛いもんは可愛い。
タケルちゃんとは違うんや!
ということで配布SRが

今回も決めるところはビッシリ決めていたタケルちゃん。

あ、決め台詞のキャプチャと間違えた・・・ま、いいや。。。
やっぱタケルちゃん好きやわ~。
ミカエルくんの横から見えるあれは魅力ですが、今回は30連で涙の撤退!
次回のガチャのために9.000ジュエルほど残しておきます。
これで所持SSRは計14キャラ(ダブり入れて18枚)となりました。


370連で18枚。
確率は4.86%で、提供割合3.5%をまだ上回っています。
ランキング
12月28日0時のランキングです。まずは全メイン戦闘力ランキングから見てみましょう。

全メイン戦闘力は162,505。
5日目 戦闘力17,785(28,743位)
7日目 戦闘力30,554(22,043位)
15日目 戦闘力44,442(25,575位)
20日目 戦闘力51,028(29,793位)
30日目 戦闘力64,352(29,612位)
40日目 戦闘力75,426(27,544位)
50日目 戦闘力126,773(12,486位)
64日目 戦闘力162,505(11,753位)
結構上げたつもりですが、順位は伸びませんでしたね~。
このあたりから上位はアクティブが多いってことかな。
続きまして共闘クエストランキングです。

毎度説明してますが10しかないのは、エラーが頻発するため共闘は序盤から敬遠しています。
これで新規の数をある程度測れます。
14日目 22,547位
20日目 28,519位(-5,972位)
30日目 34,554位(-6,035位)
40日目 36,989位(-2,435位)
50日目 38.801位(-1,812位)
64日目 41,461位(-2,660位)
だいたい1日に190人前後に抜かされてるでしょうか。
私を抜いた人全員が新規というわけではないでしょうが、新規の人もまだまだいますね。
ついさっき(12月28日)FANZA GAMES人気ランキング1位になってましたので、正月休みとあわせて新規の人も増えそうです。
最後にスタミナ消費。

今月(12月27日まで)のスタミナ消費量は26,202。
1日1,000弱のスタミナを消費しております。
ヒールボトルを少々使うくらいでしょうか。
9,725位ということで、思ったより上位にいるなというのが率直な感想。
スタミナ回復を使用しない人も結構いそうです。
イベント進捗具合
世界中がメリークリスマス
まずは12月26日までの期間で開催していたイベント『世界中がメリークリスマス』。いままでと少し違う交換システムでしたが、なんとか全てを取り切りました。

チャレンジステージもそこそこ消化。
ポイントも余って300万ゴールドほど交換できました。
早く来い来いっ、お正月!!
12月27日より新しいイベント『早く来い来いっ、お正月!!』が始まりました。
期間は12月27日から1月10日の15日間。
過去4回のイベントと比べると
・期間が少し長い
1回目『白衣の天使と戦乙女』は14日間
2回目『大波乱!ハロウィンパーティー』は18日間
3回目『ジャスティスの在り方』は14日間
4回目『世界中がメリークリスマス』は13日間
今回の『早く来い来いっ、お正月!!』が15日間
・累計獲得報酬の上限は前回と変わらず30,000ポイント(1回目は25,000)

・クエストのデイリー挑戦回数は前回と変わらず5回(1回目は3回)
・各話の獲得ポイントが前々回より-50ポイント。
1回のクエスト消化で貰えるポイントが1話100⇒50に、2話が150⇒100に、3話が200⇒150に、4話が250⇒200に、5話が300⇒250に。
チャレンジステージなしでは、獲得ポイントが前々回のイベントと比べかなり減ってしまっています。
どのような影響があるのでしょうか。
イベント交換所のアイテムを全部交換するには

回数限定のあるアイテムを全部交換するためには、
・月の輝石 3,000
・ランダムSSRアクセサリー 4,500(6,000⇒5,000⇒4,500)
・ランダムSSR武器 2,500(3,000⇒2,500)
・ランダムSSR鎧 2,500(3,000⇒2,500)
・ランダムSSR兜 2,500(3,000⇒2,500)
・特急精錬石(万能) 2,500(3,000⇒2,500)
・魔法石 250
・エンチャント専門書交換券 1,000
・上級精錬石(万能) 300×3=900
・エンチャント上級書交換券 300×2=600
・ヒールボトル 100×5=500(200⇒100)
・ヤマトタケルのフラグメント 500×5=2,500
・記憶の羽ペンセット(勇敢) 700×3=2,100
・記憶の羽ペンセット(機敏) 700×3=2,100
・記憶の羽ペンセット(知的) 700×3=2,100
・記憶の羽ペンセット(狡猾) 700×3=2,100
・オリジンの記憶セット 600×3=1,800
・ゼニスの記憶セット 600×3=1,800
・ナディアの記憶セット 600×3=1,800
・初級ボード育成セット1 100×5=500
・初級ボード育成セット2 200×5=1.000
・中級ボード育成セット1 300×5=1,500
・中級ボード育成セット2 400×5=2,000
・上級ボード育成セット1 300×5=1,500
・上級ボード育成セット2 500×5=2,500
・上級ボード育成セット3 700×5=3,500
・上級ボード育成セット4 900×5=4,500
・ランダムSRアクセサリー 1,000
・経験のマテリアルセット 100×10=1,000
・強化のマレットセット 100×10=1,000
・ケーキセット 100×10=1,000
・ゴールド 100×10=1,000
全部足すと59,050ポイント。(間違っていたらごめんなさい)
前々回のイベントでは全部交換するために56,450ポイント必要でしたので、ちょっと増えていますね。
今回のイベントでは1日に1話~5話全て5回ずつ消費すると3,750ポイントたまります。

3,750×15=56,250ポイントとなり59,050ポイントに若干足りません。
チャレンジステージを数回クリアする必要がありますので、時間があるときに周回することをおすすめします。
自分のれじぇくろ関連のブログ記事一覧です。
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~ 記事まとめ
