【好きだからこそ調べた】ウマ娘はオワコンではない!
Youtubeでウマ娘の動画を漁っていると、時々出てくるのが『ウマ娘はオワコン!?』というタイトル。
なんとなく似通った人が、これ系の動画を上げられているのを目にします。
それでは本当にオワコンなのか自分で調べてやろうと今回ブログにしました。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
率直な私の想い
まず私自身、これ系の動画タイトルを目にした時の感想としては、『不安にさせて誰の得になるんや?』です。
私はウマ娘をリリース当初から今でも楽しんでプレイしております。
辞めようと思ったことは一度もありません。
この『ウマ娘はオワコン』というタイトルは、このように楽しんでいる人にはかなり突き刺さります。
『本当だったらサービス終了が早まるのか』
『そんなに世間からズレているのか』
などネガティブな思考を生み出してしまいます。
しかも悪いことに、これ系のタイトルが付けられていると、本気で好きな人はまず動画を再生しない。
信じたくないから。
なので動画内でオワコンに対してフォローしているとしても、その声は見ない人、見たくない人には伝わらない。
タイトルの『オワコン』で完結しています。
果たして純粋に好きな人に対して不安にさせるタイトルに誰の得があるのか?
と考えてしまいます。
ま、金儲けのための逆張りなんでしょうけど。
!?だから断定していません。とかもアホらしい。
オワコンではありません!
さて、ここからは私自身で色々調べた結果をつらつら書いていきます。グーグルトレンド
まずはグーグルトレンドで調べます。グーグルトレンドとは『キーワードの検索数の推移を確認する機能』です。
いろんなアプリゲームとウマ娘の検索数を比較してみましょう。
■ウマ娘、プリコネ、ロマサガ、原神、プロスピと比較

6月4日~11日の検索数は、5ゲームの中で原神に次いで2番目と多くなっております。
ちなみに過去1年を見ると、一番検索されていた時期とゲームが

2月27日~3月5日のウマ娘となっております。
これはちょうどウマ娘1周年で盛り上がっていた頃ですね。
その時に比べ今の検索数は37%くらいとなっています。
この表のウマ娘だけを見ると2021年の秋頃は最低でも50%ほどでしたが、ここ最近になって40%まで落ちています。
ちょうどチャンピオンズミーティングが2周目になったが目新しいものがく、マンネリ化による減少なのかはわかりません。
ちょっと視点を変えて長期で安定しているアプリと比較してみます。
■原神、ウマ娘、モンスト、FGO、パズドラと比較

ほぼ横並びの検索数といっていいでしょう。
ただ頭一つモンストのバズりが抜けて見えます。
このグラフでの100%は、モンストの2021年10月3日『MONST FREAK 2021 8th Anniversary Party』前後。
その前後は25%~50%の波を作って維持している感じです。
グーグルトレンドから見るウマ娘
ウマ娘も周年でバズって25%~50%の波を作れるかが今後のポイントとなりそうです。現状50%に押し上げるためのコンテンツがチャンピオンズミーティングしかなく、2周目に入りチャンミの時期でもここ2ヶ月の検索数が落ちているので違うコンテンツが必要なのは確かなようです。
しかしながら人気コンテンツと比べても検索数の推移は高いので、オワコンとは言えないでしょう。
5chアクティブスレッドランキング
掲示板5chでの盛り上がりを調べてみました。5ちゃんねる板別アクティブスレッドランキングをご利用させていただいております。

ウマ娘のスレッドはスマホゲーム版にあります。
朝6時30分頃でも時速60の4位。
朝9時頃に再び見てみると3位に。
昼前には2位になっていました。
さらに違う時間帯も見ていましたが、基本的にはプリコネ>ウマ娘≧原神の順でスレが伸びているようです。
もちろんランキング上位=ゲームが盛り上がっている
と一様には言えません。
アンチもいれば荒らしもいる5chの世界。
しかしなが掲示板が賑わっている上位のゲームアプリはそれだけ注目されていると捕えてよいのではないでしょうか。
オワコンなら見向きもされないでしょうし。
アプリ売り上げランキング
ゲーム株『Game-i』さんのサイトを参考にしております。(サイト内説明にもあるように『どんぶり勘定』です。計算方法なども記載されています)
早速ウマ娘のセールスランキングを見てみましょう。
■Androidセルラン順位

■iOSセルラン順位

順位は毎日の売上順位を日数で平均したものです。
Androidは最低でも3.6位でかなり上位で安定したセールスを維持。
iOSのほうが乱高下しているようです。
特に2022年になってからは最高位が2.2位、最低位が9.4位と落ち込みも激しい。
たしかに一部分だけ見ると売上が落ちているように見えますが、それでも10位以内に入っているわけで、とてもオワコンとは思えません。
今年だけで372億G(ぐらい)を売上ているゲームがオワコンだったら、他のゲームは何と言えばよいのでしょうか。
総評
今回はサクッと調べられるものだけでとりあえず記事にしてみました。検索もそこそこされており、掲示板でも常に発言がされていて、売上もアプリゲームの中ではトップ10を維持。
私自身調べた限りでは、まだまだオワコンではないと断言します。
しかし!
しかしです。
検索数を見てもわかる通り、ここ最近!
チャンピオンズミーティングの2周目あたりから、あれ?少し変なのかなと思い始めたのも事実。
検索数が減っている分は新規の獲得が落ちているせいなのか、はたまた人が離れたことによるものなのか。
しっかり分析して、よりよいコンテンツ作りをして頂きたいものです。
他にも攻略や日記など書いております。
ウマ娘 プリティーダービー 記事まとめ のページへ

