【無課金で景品当てにいくぞ!】777Real(スリーセブンリアル)
それが終わってからはしばらくプレイしていませんでしたが、最近になり遊べる機種も増えてきたので再度インストールしてプレイしています。
当初から変わっている部分もありましたので、そのあたりのお話しなどしていきます。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
目次
導入機種
私がプレイしていたリリース直後は・パチスロ7機種
・パチンコ1機種
の計8機種でした。
それが今では
・パチスロ28機種
・パチンコ11機種
・ビデオスロット2機種
の計41機種まで増えました。
課金をしないとボーナス中のBGMがなかったりなど、いくつかの制約があるとはいえ無料でこれだけの機種を打てるのは企業の努力の賜物ではないでしょうか。
欲を言えば、昔の4~5号機中期の台も出してくれればうれしいですね。
利益はあるのか?
私は専門家ではないので、設備費用など全くわかりませんが、・いまなお一定数の課金者がいる(課金でしか手に入らないプライズチケットを利用して景品応募してる)
・新規導入機種のほとんどが777Town導入機種
⇒スマホ用の開発とかにどれくらいお金かかるんだろう?
・CMの導入
⇒CMを見ることによりプレイヤーは「G」や「無償ヴァルズ」を入手できる
⇒サミー側は広告収入を得ることができる
⇒リリース当初はありませんでした
⇒4月12日から1日4回から6回まで視聴可能に
⇒増やしたということは、視聴数多くて儲かってる?
CMの視聴回数を増やすほどカツカツなのか、儲かるから増やしたのかはわかりません。
しかし、無課金の人は今後も楽しみたいのであれば、広告を見て収入に貢献してあげましょう。
リリース当初と変わった課金要素は?
リリース当初の課金要素は・BGMなどの一部『音』関係機能の開放
・高速オート機能の開放
・高額商品応募のためのプライズチケット入手
くらいでした。
今でもそこは変わってないですね。
増えた要素と言えば、
・機種専用ガチャ
・パスポート
でしょうか。
機種専用ガチャでは指定機種の最高設定や設定+1などが当たります。


有償2,000ヴァルズで10回回すことができ、10連を回せば最高設定×1が確定します。
ちなみに有償2,000ヴァルズは、1ヴァルス約2.28円なので4,560円とちょっとお高い気が・・・。
パスポートは購入すれば様々な特典を受けることができます。
パスポートの効果
有償ヴァルズ859(約1,959円)で手に入る『パスポート』は期間が30日間有効。
特典として
・毎日100ヴァルズ配布
・マイナス収支を毎回20%除外
・パチスロを常に設定2以上(最低設定の場合、設定を1段階アップ)
・機種レベルの成長スピード2倍
・スキル使用回数追加
・景品応募での消費PG割引
この6点に加え、購入時に10,000G、リアpt859(スキル購入時に使えるポイント)が貰えます。
パスポートを持っている人はPGの消費をかなり抑えられるようになっています。
これによりPGの価値は低くなりました。
運営も雑に景品にPGを消費させるようにできるわけです。
つまり無課金にはさらに厳しいPG管理が必要になるわけですね。
リリース当初との景品の差
リリース直後はかなり豪華な景品が数多く用意されていました。それこそアクセス集中でサーバーがダウンするほどに。
その様子を書いたブログ記事はこちら。
クイック抽選について
私もリリース時には、Amazonギフト券が合計3,000円分ほど当たりました。
さすがに今の景品を見てみるとグレードが下がってしまいましたね。
景品応募の種類
景品を応募するためには、必要なチケットが何種類かあるようです。・プライズチケット・・・PayPay10,000(クイック・アフター抽選)など高額景品(枠多め)
・SPチケット(虹)・・・amazonギフト券1,000(クイック抽選)
・SPチケット(金)・・・amazonギフト券500(クイック抽選)
・SPチケット(銀)・・・アバター、ゲーム内アイテムなど
・SPチケット(黄)・・・amazonギフト券500(アフター抽選)、無償ヴァルズ500(アフター抽選)
・SPチケット(黒)・・・PayPay500(アフター抽選)、ゲーム内アイテムなど
・イベントチケット(銀)・・・PayPay10,000(アフター抽選)など中~高額商品(枠少なめ)
・イベントチケット(赤)・・・777Realオリジナル商品
・応募チケット(青)・・・アバター、機種専用高設定など
そしてPGで応募できるものもあります。
・中額景品(今月はレジャーシート・アフター抽選)
・PayPay500(アフター抽選・1日おきに30口の抽選)
・無償ヴァルズ(クイック抽選)
と今はこんな感じになっているようです。
かなりチケットで細分化されております。
イベントとチケット
チケットは主にイベントで手に入れられるよう。どうやら私がプレイしていない間にかなりイベントが充実したようですね。
2022年4月に実際行われているイベントを見ていきましょうか。
■ピックアップ機種ランキング
⇒開催期間が1日間の出玉(獲得PG)ランキングイベント。
⇒毎日更新
⇒枚数は違えど10位までにSPチケット(虹)、3,000位までにSPチケット(黄)が配布
■リリース記念期間限定イベント
⇒1週間トータルの出玉(獲得PG)ランキングイベント。
⇒順位に応じ、〇位専用確定チケットや応募チケット(青)が手に入る
⇒ミッションイベントも同時開催
⇒SPチケット(黒)などが手に入る
■機種別一撃ランキング
⇒1遊戯での「最大獲得PG」のみが反映
⇒毎日開催
⇒各日対象期間中の「起動・精算」がスコアの対象
⇒SPチケット(銀)が手に入る
■マンスリーイベント
⇒イベントptを使ってマップを進め報酬を貰うイベント
⇒イベントptはデイリーミッションで手に入る。
⇒イベントチケット(赤)やゲーム内アイテムが手に入る
■デイリーミッション
⇒ログインだけで貰えるものもあれば、特定機種の指定ミッションある
⇒SPチケット(黄)(黒)などが手に入る
イベントとチケット
一番期待値が高いSPチケット(虹)はピックアップされた機種で10位以内に入ること。しかし無課金では太刀打ちできないでしょう。
課金者には『高速オート』があり、無課金よりも回転数を上げることができます。
必然、通常オートと高速オートが当たり続けていたら、高速オートに出玉で勝つことはできません。
『おまかせオート』でヴァルズを払えば超高速で回せますが、高レートでは有償ヴァルズのみとなります。
無課金の私なら
ここからは私の個人的な意見ですが、①機種別のランキングでSPチケット(銀)を手に入れる
②景品応募でSP銀チケットを使い高設定券を狙う
③高設定でランキング上位を狙う
①~③を繰り返していくなかでPGを貯めていき、
④PayPayギフトカード(500円相当)に応募
が楽しみつつ、期待値が高いのかなぁと感じました。
当選結果
PayPayギフトカード(500円相当・当選数30)・【外れ】4月13日結果発表分 総チャージ数12,139 10口応募
・【外れ】4月14日結果発表分 総チャージ数12,261 10口応募
・以降毎日10口応募しているが、4月28日まで当たりなし。
しばらくまたPG貯めします。
無課金でもPGを貯められるのか
結論から言うと貯められます。私も最近再インストールして、まずはPG貯めを行っております。
方法は色々ありますが、私は深夜帯に『ディスクアップ』を放置しているだけです。

ここ18回分のデータではありますが、夜回してるだけで+374,440PGとなっております。
負けることもありますが、大負けはしないので一番安心して回せる機種ですね。
ここからさらに所持PGを伸ばすためには、当たった設定券を使って機械割の高い機種に挑むのが流れでしょうか。
