【無課金5日目の日記】アリスフィクション(アリフィ)
そろそろ皆さんプレイにも慣れてきたころではないでしょうか。
私も無課金で遊んでおりますが、今のところは不自由なく進めております。
今回のブログでは、無課金でプレイした5日目のステータスや出来事などをまとめていきます。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
目次
5日目のステータスなど
プレイスタイル
まず私のプレイスタイルですが、2日目~3日目はかなり頑張りました。ただストーリーとかじっくり見る派なので、スキップしている人よりかは進行が遅いかもです。
初日と4日目はデイリー任務+情報収集って感じでしょうか。
それに『データ破損エラー』で何回も弾かれて、やる気が失せていたってこともあります。
まぁ人並みに進めてると思ってください。
プロフィール

ランクは33です。
何気にデイリー報酬からもランクを上げるためのプレイヤー経験値が手に入るので、初日からプレイしている人のほうがアドバンテージがあるのは間違いないでしょう。
ランクはエナジーの上限にも関係してきます。
ランクが低い頃と比べてみるとだいぶ上限が増えているように感じます。
過去に保存した画像を見返してみると、
ランク4・・・23
ランク7・・・26
ランク13・・・32
ランク17・・・39
ランク19・・・47
ランク23・・・65
ランク25・・・75
ランク26・・・80
ランク28・・・82
ランク30・・・84
ランク32・・・86
ランク26までは大きくエナジー上限が増えていますが、それ以降33までは1ずつしか伸びていません。
細目にインができずエナジーを取りこぼす人は、とりあえずランクは26まで頑張って伸ばすほうがエナジーをたくさん貯められそうですね。
ステージ進捗
メインクエストの進捗具合は、ノーマル7-2
ハード5-3
です。
ランキングなどないためチーム内での比較しかできませんが、進んでいるほうではないでしょうか。
もちろんガンガン進んでいる人には及ばないでしょうが。
無課金でもちゃんと育成していれば、この辺りまでは詰まらず進める印象です。
ただ★3クリアがちょっと厳しくはなってきたのも事実。
それでも先には進めるので、行けるとこまで進めるほうが良さそうです。
★3の回収は後でもいいでしょう。
バトルアリーナ
バトルアリーナは最初の週明けにメンテナンスが入り、この順位はあてになりませんね。入手キャラ
私の引いたガチャと入手しているキャラはこの通り。チュートリアル10連・・・アスクレピオス
リセマラ20連(クォーツ3,000×2)・・・始皇帝、ランスロット×2、ルソー
ガチャチケット10連
初心者ミッション★3確定キャラチケット・・・スルト
8/1~ヘラクレスピックアップガチャ20連(クォーツ3,000×2)

★3は5キャラ(被り1)。
最初のチュートリアルで回復のアスクレピオスを確保。
リセマラでは武蔵or始皇帝のどちらかを確保しつつ他2キャラが目標でしたが、20連で被り含め4枚引けました。
リセマラはこれで終了。
リリース日からリセマラしていましたが、結局約50周くらいリセマラしましたね。
おかげで本格的なゲームスタートは2日目からになってしまいました。
入手ワールドメモリー
本当はリセマラで★5を1枚は確保したいところでしたが、1-7まで進めてリセマラがきつくなったので★5は諦めました。引いたガチャは
チュートリアル10連
8/1~ピックアップガチャ20連(3,000クォーツ×2)

ピックアップガチャを回しましたが、★5は入手できず。
まぁ★4を3凸や2凸にできただけ御の字でしょうか。
編制

地属性を中心にしたパーティー編成にしています。
地以外では、火のスルトと回復のアスクレピオスを入れています。
5日目遊んだ感想や発見
パズル要素
なんだかんだ戦闘中のパズル要素がかなり大事な点は評価。キャラ差でゴリ押しだけでなく、こういったテクニックでなんとかなる要素があることは無課金には嬉しい。
一方でオート機能を活用すると、手動の半分以下しかダメージが出ないのはちょい不満。
最初から連打はNG
時々面倒くさくなって、戦闘中に連打でパネルを割っていくときがあるはず。(ない人は偉い!)ヘルプにも書いてありますが、(ヘルプまとめはこちら)
【制限時間内なら自由にパネルを破壊することができますが、タップ数が一定以上になると制限時間が経過する前に終了します。】
とヘルプにはあります。
時間内にもかかわらず、パネルを割る操作ができなくなり、強制的に攻撃モーションに入ってしまうのはこれが原因。
タップしすぎなんですね。
せめて連打するならカウントダウンが始まってからのほうが良さそうです。
キャラガチャに関して
確率が悪い!とかそういったお話ではありません。既に引いているキャラを引いても、一定のアニマメダルにしかならない。
ここがちょっと腑に落ちない、釈然としない。
せめて同キャラのアニマ+アニマメダルにしてほしかった。
無課金プレイと課金者とで差が出るのは、このアニマメダルの量かもしれません。
つまりは覚醒レベルの差に広がりが出るのかなと感じます。
クォーツは貯める?
私は8/1~のピックアップガチャに12,000クォーツ(キャラ20連、ワールドメモリー20連)使いました。結果は運悪く両方とも最高レアリティは手に入らず。
残り40,000弱のクォーツがありますが、どちらかに突っ込んでも天井には届きません。
これでは効率が悪いので、次回ガチャを引くときは1天井分(60,000クォーツ)貯めてから引こうかなと考えています。
その後のプレイ日記
よろしければ、こちらもご覧くださいませ。【無課金14日目の日記】アリスフィクション(アリフィ)
