【無課金3年目4月の日記】ウマ娘 プリティーダービー
世間はゴールデンウィーク真っ只中。
私にはそんなものはなく基本毎日が仕事。
時間を見つけてウマ娘やらブログやら色々とやっておりいます。
ウマ娘では過去2年間ゴルシウィークがありましたが、今回はギャルウィーク。
どのような内容なのか後で見てみましょう。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
無課金764~793日目の出来事
793日目のステータス
私のログイン日数は2023年4月30日時点で793日目。私はリセマラで1日遅れ+怪我で救急車で運ばれ1日ログインできていないので、毎日INしている人は795日目でしょうか。
では無課金プレイ793日目の私のステータスを見ていきましょう。

無課金3年目3月の日記から比較すると、
30日間で育成を2330回⇒2372回の42育成でした。
少ない!
前月の3桁育成の反動か激減してしまいました。
4月はAIについての勉強をむさぼるようにしていたのでゲームどころではありませんでした。
実際4月のブログも3投稿しかできていません。
私もエコ娘になってきたかな・・・。
歴代最高評価点は24,712から24,784に更新。
微々たるものですが更新は更新だ。
成長はできている。
チーム競技場の過去最高スコアは1,012,091から1,046,961にこちらも更新。
それでもCLASS5に転落。
まだまだCLASS6維持の壁は厚い。
育成ウマ娘は前月の60から変わらず。
サポートカードは241から243に増えました。
頑なに引いてません。
今は2周年でシービーとラモーヌと三女神に散財した分を貯める時期。
ようやく120連分は確保。
2.5周年までに300連分は貯められそうかな。
ファン数は
820,866,480⇒836,255,256。
15,388,776増えました。
1日当たり512,959です。
1日に1.5育成って感じの数字ですね。
もっとプレイしていたつもりなんですが、全然できていなかった。
それだけAIの勉強が面白い。。。
4月1日~4月30日に実装されたウマ娘とサポート
今回の期間中に実装されたウマ娘はこちら。4月10日
★★★[Saisir le rêve]サクラローレル
4月19日
★★★[Universe-Naut]ネオユニヴァース
SSR[絶対皇帝]シンボリルドルフ
SR[ゴルシ印のスペシャリテ]ゴールドシップ
4月28日
★★★[ブルー・タービュランス]マチカネタンホイザ
★★★[レッドホット☆リーダー]サクラバクシンオー
SSR[ミッション『心の栄養補給』]ミホノブルボン
SSR[刻下、桜花爛漫]サクラローレル
SSR[たどり着いた景色]イクノディクタス(イベント限定)
キャラガチャ結果
正直ガチャはチケット分くらいしか引いていません。まともに引いたのは、ギャルウィークのサポートカード無料10連くらい。
まだ30連分ですがローレルをゲット。

あとは配布のイクノディクタスを入れた2枚だけです。
4月の私のウマ娘の出来事ってこれくらいなのが悲しい。
突発イベント
4月は突発イベントが多めな印象。前年にはメジロ賛歌や、ファルコのレイド的なイベントが開催されました。
今年も何かあると思ったら、
・ボウシの素晴らしさを世界に広める「BoC’z」
⇒新曲 BoC’z「Hat on your Head!」ウマうたジュークボックスに楽曲を追加
・「サクラ前線上昇中!花咲かヴィクトリー倶楽部」開催!
⇒日本地図上のマスを進めて育成に役立つさまざまな報酬を獲得

・「ギャルウィークキャンペーン」開催!
⇒1日1回10連ガチャ無料キャンペーン(80連分)
⇒ギャルさんぽキャンペーン
⇒限定ピックアップガチャ開催
⇒TP消費1/2キャンペーンなど多数

と盛りだくさんでした。
こういうのが毎月あればいいんですけどねぇ。
アリエス杯2
天皇賞(春)の想定で行われたアリエス杯。先行、差し、追込のバランス型で挑んだ結果は・・・
詳細はこちらで語ってます。
【無課金でアリエス杯2 グレード挑戦】ウマ娘 プリティーダービー
前回と同じく2位でした。
ちょい格上相手で、ワンチャン勝てるかと思ったんですが残念。
4コーナーすぎから相手のタイシンが前に出て、私のタマちゃんがずっと斜め後ろを併走状態でした。
次回のチャンミは6月。
5月には新イベント「リーグ オブ ヒーローズ」が始まります。
あまり育成する時間がありませんが、まともなレポートができるよう育成に励みます。
他にも攻略や日記など書いております。
ウマ娘 プリティーダービー 記事まとめ のページへ

