【無課金23・24週目の日記】ウマ娘 プリティーダービー
7月26日~8月9日の育成具合と出来事をまとめます。
前回の21・22週目は、キャンサー杯の真っ只中でした。
チーム競技場は久々に6から5に陥落。
今回はどのような出来事があったのでしょうか。
振り返ってみます。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
無課金23・24週目の出来事
23・24週目のステータス
ゲーム開始が1日遅かった私は、8月9日で166日目を迎えました。166日目のステータスはこちら。

前回の21・22週目の日記から比較すると、
前回から育成を63回。
前回は2週間で68回ですからほぼ変わらずのペースで育成を続けられています。
1日4.5回ほど育成をしてますが、これはキャンサー杯が終わったあと、レオ杯の情報が出たからですね。
育成にモチベーションが出た証拠です。
今までのチャンピオンズミーティングでは、なかなか情報が出ませんでした。
早々に情報を出してくれたのは、モチベという意味でも正解かもしれませんね。
歴代最高評価点は更新できず変わらずでした。
チーム競技場の過去最高スコアも更新できず。
23週目はCLASS5から6に昇格できましたが、24週目は維持することが叶いませんでした。
(1⇒2⇒3⇒4⇒5⇒5維持⇒6⇒5⇒6⇒6維持⇒5⇒6⇒6維持⇒5⇒6⇒5⇒6⇒5⇒6⇒6維持⇒6維持⇒6維持⇒5⇒6⇒5)
新しいウマ娘は、期間中に水着マルゼンスキーと水着スペシャルウィークが実装。
サポートではSSRスイープトウショウに3枚目のウイニングチケットが実装されました。
ハーフアニバーサリーのために貯めていましたが、水着の誘惑に負けてしまい各20連ずつ回してしまいました。
結果は・・・


見事、20連(チケット3枚使って23ですけど)で水着スペシャルウィークをゲット。
初代のスペシャルウィークももっていなかったので、初のスペちゃんお出迎えとなります。
これで育成ウマ娘が23から24になりました。
サポートカードは残念ながらSSRは当たりませんでしたが、新しくSRのイクノディクタスをゲット。
他にもSRを何枚かレベルアップできました。
ジュエルを貯めるのもいいけど、サポートカードのレベルを上げるために適度に引くことも大事なんですよね。
わかってはいますが、今は耐えて貯める。
ファン数は153,105,859⇒173,068,172。
19,962,313増えました。
1日当たり1,425,879増となっております。
前回の目標
①キャンサー杯 グレードリーグ Aグループ決勝出場無事決勝に出場できましたが、果たして優勝できたのでしょうか。
詳細はこちらで。
【無課金でキャンサー杯グレード挑戦】ウマ娘 プリティーダービー
②チーム競技場 中距離ウマ娘の育成
②ですが、レオ杯が宝塚記念という情報が早々に出されたこともあり、どのみち中距離を育てることになりました。
まだまともなウマ娘を1頭も育成できていませんがね。
今回の目標
①レオ杯用のウマ娘を育成他にも攻略や日記など書いております。
ウマ娘 プリティーダービー 記事まとめ のページへ

