【無課金5日目の日記】ドラゴンクエストけしケシ!
早くも1回目のランキング集計が実施されましたね。
皆さんは報酬を受け取れましたでしょうか。
今回は無課金で5日間プレイした感想を中心にブログにします。
私個人の意見も含まれておりますので参考程度に捉えていただければ幸いです。
無課金6日目のステータスなど
プロフィール
ゲーム開始から6日目のプロフィールですが、リセマラでほぼ初日は潰しているので、実際には5日間ほどプレイしたステータスになります。
パズルプレイ回数は296回。
メダルを集めた数は80。
図鑑登録数は71となっております。

最高スコアは198,562。
比較用ではないですが、他のデータも一応貼っておきます。




最高ダメージはドラキーマ同士でミックス攻撃の8,341。
最高回復数はベホイミスライム同士でミックス攻撃の2,142。
他人のプロフィールも全部見ることができるなら比較もできるんですがねぇ。
自分のだけ知ることができても、これが凄いのかどうかさっぱりです。
もちもの
経験値の古文書は積極的に使っています。
それ以外はほぼ使っていません。
RPGとかであるラストエリクサーがずっと残っている『もったいない病』を患っていますので。
へんせい
今の編成はこんな感じ。
☆5はリセマラでゲットしたメタスラの剣と、貯まった30,000ゴールド10連でゲットしたほうおう。
メタスラの剣はリセマラで2枚ゲット+メンバーズポイントで得たドラポンコイン10連で1枚+スキルの実でスキルレベルは3になっています。

ほうおうのスキルはかなりトリッキーで使い辛い『バシルーラ』。
盤面から1種のドラけしを消せるので連鎖を起こせやすくなるのと、メーターが溜まる点は優秀です。
私はスキルよりも、ステータスが☆4と比べて高いので入れています。
あとは呪文攻撃のドラキーマ。
X字範囲で物理2回攻撃のアームライオン。
回復のベホイミスライムという編成にしています。
レベルはメタスラの剣をメインに育て、今はほうおう中心に経験値の古文書を使っています。
ドラポン
ドラポンはいままでに初心者ミッションの10連(リセマラ)、メンバーズポイント交換の10連、無償ゴールド10連の30連まわせています。無課金だと他ゲームに比べて圧倒的にガチャを引ける回数が少なくなっています。
この施行回数が少ないなかで、☆5を引かないといけない。



ま、私は30連で4枚引いているんですがね!
メタスラ剣3枚に、ほうおうですが。。。
ほんだな

ステージ1とステージ2はフル攻略。
ステージ3から☆3のクリア目標に達成せずとも先に進んでいます。
理由はランキング用の高得点をださないといけないため。
おかげで今はステージ8まで進んでいます。
『イベント』と『おもいで』ではまだ開放されていません。
5日間プレイして感じたこと
フレンドをMAXに
まずはフレンドをMAXにしましょう。スタミナ補充目的もありますが、相手が送ってから1時間以内に受け取るとボーナスで100G手に入ります。

これは無課金にとってかなり重要な収入源となりますので、できるだけ細目にINして受け取りましょう。
フレンドを素早く増やすためには攻略サイトやTwitterを利用すればOK。
Gamerchさんの『ドラクエけしケシ攻略Wiki』など攻略サイトには『フレンド募集掲示板』がほぼあります。
そこに投降するなり、こちらからIDを登録するなりすれば、すぐにMAXになるはずです。
Twitterで募集する、募集を探すのもよいですが、攻略サイトの掲示板のほうが早く集まると感じます。
とにかく進む
私はステージ3までは☆3のクリア目標達成するまで進まないようにしていました。しかしこのゲームにはランキングがあり、スコアを伸ばすためには先のステージに進まないといけません。
理由は敵のHPが高くなるから。
敵にHPを与えるとスコアを貰えるので、必然的に敵のHPが高いほうが多くのスコアを貰えることになります。
私も先に進むことでスコアを大きく伸ばせました。
たとえ自分の編成が弱くても、運がいい時には同じドラけしのミックス攻撃を数ターンで決められることもありますので、積極的に挑んでいきましょう。
〇〇の書
使うと特別ステージに移動できる道具。
結構な確率で逃げます。
メタル系には物理攻撃パーティーで挑みましょう。
・メタルスライムの書:5匹出現 1匹あたり4ゴールド、1,020の経験値
・はぐれメタルの書:3匹出現 1匹あたり5ゴールド、10,050の経験値
・おどるほうせきの書:3匹出現 1匹あたり350ゴールド、50の経験値
・ゴールドマンの書:2体出現 1匹あたり500ゴールド、200の経験値
ちなみにゴールドマンはドラけしをゲットできました。

この感じだとメタスラやはぐメタもできそうですね。
ランキング
12月1日にリリースされ、初めての月曜日である12月6日に1回目のランキング集計が実施されました。私の1回目のランキング結果は・・・


14位でブロンズⅡに昇格となりました。
20万台後半を叩き出している人もおり、報酬ゲットできる10位には入ることはできませんでした。
ちなみにブロンズⅢからブロンズⅡに昇格するためには30位以内に入ればOK。
ブロンズⅢからの降格はなし。
ブロンズⅡからⅠに昇格するためには28位以内に入ればOK。
50人中、下位2名がブロンズⅢへ降格となります。
ブロンズⅡから調整?
ブロンズⅢは14位で、ブロンズⅡになったらなぜか2位になっています。
まぁブロンズⅡ昇格初日なので皆がガッツリやっていないだけかもしれませんが、それにしても上がり過ぎ。
ブロンズⅢは全ユーザー順番でランキングに登録され強さがごちゃ混ぜだったのが、ブロンズⅡからは対人が数名で、ほとんどがBOTかもしれませんね。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/NHN PlayArt/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
