【無課金14日目の日記】ヘブンバーンズレッド
2022年2月10日にWFS, Inc.からリリースされました。
リリース日にプレイ開始した私は、2週間目に突入。

累計14日ログインしております。
それでは今回は14日目までの感想やプロフィールなどを簡単にご紹介していきます。
私個人の意見も含まれますので、参考程度に捉えていただければ幸いです。
無課金プレイ14日目のステータス
リリースは2月10日の昼頃で、私も昼過ぎにヘブバン起動。23日の昼に画像を取り込みましたので、丸13日間のプレイステータスとなります。
プロフィール
7日目のステータスと比較していきます。【無課金7日目の日記】ヘブンバーンズレッド

プレイヤーランクは11。
7日目は9でしたので、2つ伸ばしています。
第二章のDay24に進むためにプレイヤーランク10が必要で優先して伸ばしましたが、今はほぼイベントプリズムバトルのみで伸びています。
所持Gpは423,182。
ほぼ使っていないので貯まる一方ですね。
ダンジョン等の攻略が難しくなったらショップで強いブースターとチップを買いに行く予定です。
クォーツは9,410。
新しく実装されたピックアッププラチナガチャに9,000クォーツ突っ込み減らしてしまいました。
ガチャ結果
順番はごっちゃになるが、先にガチャ結果を。山脇さんのためにささげた9,000クォーツ、30連の結果は・・・



S7枚、A23枚の大爆死!
そのうちNewが9枚出たが、喜んでよいものやら・・・。
まだ9,000クォーツありましたが、出る気が全くしなかったので撤退しました。
ほんとヘブバンのガチャはキツイです。
といいつつ、1日1回無料ガチャで、


バッファーのSS樋口さんをゲットできました。
バッファー系SSはクリティカル率を上げる桜庭さんのほうが使いやすいみたいだが、SSバッファーが1人いるのといないとでは戦略性に雲泥の差がでるので樋口さんでも大ハッピーです。
シックスセンス
シックスセンスはこんな感じです。
7日目と変わっていませんね。
『過去をたどる』機能で選択肢からまだ回収できる余裕があるのですが、時間がなくまだできていません。
過去をたどる機能についてはこちらをご参考ください。
選択肢とシックスセンス
部隊

編制は7日目から2人変わっています。
S山脇さん、S大島二以奈さんがLv限界の60(無凸なもんで・・・)になり、そこでイベントで凸しやすかったS神崎を起用。
そして単発ガチャで当たったSS樋口さんを入れました。
部隊の総合戦力は7日目の6,574から8,176までアップ。
Lvは最初から使っている面子が75まで育っています。
ほんと自動周回サマサマですね。
ミッション系の進捗具合

累計ミッションを見ればある程度何をどれくらいしてきたのかはわかりますね。
比較用に書き出しておきます。( )内は7日目の数字
・スタイル強化は362回(226回)
・絆レベルを2は22人(20人)
・ダンジョンは11回挑戦(6回)
・交流を28回クリア(24回)
・スタイルは52種類獲得(39種類)
・限界突破を73回(36回)
比較できる項目はこんな感じでしょうか。
進捗具合

メインストリーは公開済みストーリーをすべてクリア。
第二章のネタバレはダメなので何も言ってはいけないのでしょうが、戦闘が終わった時よりも最後の最後、ナービィで感涙しました。
プリズムバトルとダンジョンに関しては、基本イベント用しか潜っていません。
イベント用のプリズムバトルは44回、ダンジョンは3回潜っています。
時計塔は35階のままですね。
次のメインストーリーが来るまで上には行けなそうですね。
イベントもあるが・・・
現在イベント『優しさと切なさと心強さと』が開催中。メインストーリーも実装されている二章まで終わり、イベントストーリーも終わった。
日々少しずつ貯まるライフはイベントプリズムバトルに使い、イベントダンジョンチケットが手に入ったら潜る。
それ以外はひらすら自動周回。
このような日々をここ3日ほどしているのですが、さすがに飽きてきましたねぇ。
おそらくメインストーリーはこの先バンバン出ることはないでしょうから、自分がこのまま続けていられるか少し不安ではあります。
イベント『優しさと切なさと心強さと』
長くなりましたので、こちらに移動しました。【イベント:優しさと切なさと心強さと】ヘブンバーンズレッド
自分のヘブンバーンズレッド関連のブログ記事一覧です。
ヘブンバーンズレッド 記事まとめ
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
