【無課金37~39週目の日記】ウマ娘 プリティーダービー
11月1日~11月22日の育成具合と出来事をまとめます。
前回の34~36週目はライブラ杯グレードリーグに挑戦。
結果はグレードリーグBグループ2位でした。
今回は期間中に大型アップデートと思わせるくらいのアップデートがきました。
その話を交えつつ、3週間の様子をブログにします。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
無課金37~39週目の出来事
37~39週目のステータス
ゲーム開始が1日遅かった私は、11月22日に271日目を迎えました。無課金271日目のステータスはこちら。

前回の34~36週目の日記から比較すると、
前回から育成を71回。
前回は3週間で97回でしたので、かなり減らしてしまいました。
リアルが忙しかったのと、違うゲームに浮気していました・・・。
それでも1日に3育成はやっているので許して。
歴代最高評価点は15,295と変わらず。
S評価はそこそこ出せるようになったのですが、点数は盛れるほどにはいきません。
ウマ娘難しいと改めて思います。
チーム競技場の過去最高スコアは621,447から648,540にアップ。
競技場育成を少しずつ進めていますので、その成果がでてよかったよかった。
ここ最近のCLASS6は降格ラインが60万以上まであがっています。
アオハル育成効果で58万前後まで上がり、キタサンピックアップ効果で60万まで上がった印象です。
CLASSは6昇格、5降格、6昇格と行ったり来たりでした。
(1⇒2⇒3⇒4⇒5⇒5維持⇒6⇒5⇒6⇒6維持⇒5⇒6⇒6維持⇒5⇒6⇒5⇒6⇒5⇒6⇒6維持⇒6維持⇒6維持⇒5⇒6⇒5⇒6⇒5⇒6⇒5⇒6⇒6維持⇒6維持⇒6維持⇒6維持⇒6維持⇒6維持⇒5⇒6⇒5⇒6)
新しいウマ娘は、期間中に
トーセンジョーダン、メジロドーベルが実装されました。
サポートカードは、期間中に
SSRダイタクヘリオス、SRウオッカが実装されました。
ガチャはクリスマス・正月分のジュエルを残して引きました。
と言いつつちょっと消化しすぎて80連ほど突っ込んでた・・・
ドーベルのこれ見たら欲しくなるって・・・。

で、結果は・・・ドーベル来ず!
引けたのが

ナリタブライアン、通常トウカイテイオーをNEWでゲット。
あとはライスシャワー被りの計3枚で撤退。
天井まで回す分はありますが、来月のために150連分残しで終了。
悔しいなぁ。。。
ファン数は330,061,898⇒353,540,544。
23,478,646増えました。
1日当たり1,118,030増となっております。
前回の目標
①スコーピオ杯用の因子周回ウイニングチケット、マチカネフクキタル、ナイスネイチャ、アグネスタキオンの4ウマ娘でグルグル回していました。
と言っても3週間で70回ほどしか育成できていないので、納得のいくウマ娘はできませんでした。
途中まででも、出来たのがこんな感じ。


今は青☆3よりも赤の中距離因子の方が大事。
青☆2、中距離☆2がつけば次進めるといった感じ。
スピード5、スタミナ3、中距離4、差し2のウイニングチケット。
白因子はURA4、差しコーナー、外差し準備といったところ。
スピード3、スタミナ2、パワー3、中距離4、差し2のナイスネイチャ。
白因子はURA2、中距離直線4、尻尾上がり3といった感じ。
もっと青因子はスタミナ、パワーよりに、白因子を充実させたいところですが時間切れ。
これなら既存のURA8持ち使った方がいいかなぁと迷う所です、
②スコーピオ杯のウマ娘育成
こちらもまだ完成形は全然できておりません。
もうこの記事を書いている時点で開催まで30時間しかないっていうのに・・・。
とりあえず作ったのが

スピ賢さ育成の先行マックイーン。

スピ賢さ育成のサイレンススズカ。
どちらもスキルはいい感じに取れているのですが、中距離Sがありません。
格下相手ならスズカの逃げ切りで勝てるのですが、ルームマッチだとどちらも話になりませんね。
そんな絶望的な状況です。
大型アップデート!?
11月12日に告知がされ、15日に実装されたアップデート。かなりの盛りだくさんな内容になりましたね。
まず15日になるまでに先行して実装されたのが
①殿堂入りウマ娘のアイコン増とメモ機能

これはゲームリリース後からずっと希望されていた機能追加です。
特にメモもできるようになったのは◎。
しかし殿堂入りウマ娘150近くを全て分けてメモするのは大変で、まだ半分しか終わっていません・・・。
②育成のフレンドサポート選択にて、表示されるカードの数を調整(増えた)
これも地味に嬉しい機能調整でした。
キタサンばっかりで、更新更新してたら本命をスルーして更新してしまった。
なんてことが減りそうです。
他にもメモでソート表示、ソートの種類が増えるなどが12日に即実装されています。
そして15日・・・。
③レースの横画面機能



待ってましたの機能です!
まず感動したのがレース前の出馬表。
競馬新聞みたいですごく良い。雰囲気が出ています。
そしてレース中、序盤から中盤にかけて画面が上下にわかれます。
上には全体が見えるようなカメラ視点。
下には実況にあわせたカメラ視点。
まんまテレビ放送と一緒の構図です。
これもすごく良い。
そして最終コーナーからゴールまで。
縦画面では自分のピックアップしたウマ娘中心の視点から全体が見える視点になりました。
これにより差しや追い込みが先頭へ向けてグングン縮めていく様子を見られることができます。
一方で固有スキルのカットインが出ないなどマイナス点もありますが、それを差し引いても横画面の導入は自分的に非常にグッドなものでした。
④ウマうたジュークボックス機能

ホーム画面にいる時にウマ娘の楽曲を流すことができる機能。
好きな曲や推しの歌がある人には堪らないですね。
バクシンバンシンバクシン♪
⑤練習機能
これが一番の目玉でしょうか。

自分の殿堂ウマ娘同士でレースができるのですが、なんといっても一緒のウマ娘を出して比較できるのが素晴らしい。
どちらのスキル持ちが強いのかなど、比較検証できるようになりました。
まぁ私はこれを使いこなすまでの育成はできないかな・・・。
もはや大型アップデートとも言っていい内容のアプデでしたが、アオハル育成の進行が止まるなど一部で不具合も起きているようです。
私は無害なのですが、せっかくの盛り上がりに水をさされた感じがして少し残念ではあります。
もっとこのアプデ内容で盛り上がってほしかった。
ショータイムイベント
11月15日~26日までの期間で『フジキセキのショータイム』イベントが開催されました。

通常の育成をこなしつつ、難易度を解放していきSHOWゲージを貯めていくイベント。
ジュエルや虹の結晶片を貰えることもありクリアは必須級。

私は難易度Lv3をコツコツプレイしてクリアしました。
今回の目標
①スコーピオ杯グレードリーグ挑戦②次回チャンピオンズミーティングの因子周回(有馬と信じて早めに開始)
他にも攻略や日記など書いております。
ウマ娘 プリティーダービー 記事まとめ のページへ

