艦これの聖地へ行く!【足柄神社編】

スポンサーリンク

   2021/08/08

艦これ度☆☆☆ 観光度☆☆ アクセス度☆☆
総合5点満点中2.3点

2017年8月20日。
まとまった休みが取れたので、約1年ぶりに聖地巡礼にお出かけ。

まずは重巡洋艦 妙高型の3番艦「足柄」の艦内神社である「足柄神社」へと向かいます。

伊豆箱根鉄道 大雄山線

小田原駅に着くなり、小田原城には目もくれずに向かうは「大雄山線」。

大雄山線 小田原駅

ホーム前の天狗が印象的。

しかしまぁ、こんな企画を計画しないと大雄山線なんて乗らないだろうな~。

ホームに行くと、すでに3両編成の電車が待っていた。
慌てて飛び乗ったが電車の本数は日中であれば12分に1本の割合と、そこそこの本数が出ているので慌てる必要はなかったみたい。

小田原駅から大雄山駅までは約20分とそれほど時間はかからない。

のんびりと景色や車内の雰囲気を楽しんでいると大雄山駅に到着。

大雄山駅 駅舎

降りるとまず目についたのがこちら。

金太郎像

金太郎が出迎えてくれます。

どうやら足柄山(この付近一帯の山の名称)が金太郎の生地とされているらしい。
らしい。と言うのは、他にも候補地があるそうな。詳しくは調べてみてください。

金太郎には興味ないので、写真もほどほどにして、足柄神社へと向かいます。

足柄神社への道のり

ざっと地図に落とすとこれ。

足柄神社までの地図

交差点を左に1回だけ曲がると、あとは進むだけ。わかりやすい。

駅を降りて右手に進むとこんな感じ。(地図1あたり)

大雄山駅 駅前

道が広く綺麗に整備されている。
あら。以外に都会的(失礼w)と思ったのが第一印象。

ま、それも次の交差点を左に曲がると終わっちゃうのですが。。。
そして坂道との戦いが始まります。

(写真は地図2の交差点より足柄神社方面を撮影)
足柄神社への道1

長くダラダラした坂道が2kmほど続きます。

足柄神社への道2

1kmほど歩くと景色がちょっと変わります。

左を向いて写真を撮ると・・・(写真は地図3あたり)

山が印象的

緑一色の景色が目の前に広がっています。
山の形がとても綺麗で印象的でした。

もう1kmほど歩いていると、やっとこさ足柄神社に向かうための分岐の道にあたります。
地図4あたりで右に入れる道とともに、足柄神社入口と書かれた看板が立っています。

足柄神社 看板

右手に入り、すぐT字路に突き当たりますので、それを左に。
すると、さらに坂道が待っています。(地図5あたり)

足柄神社への道3

200~300mほど歩くとようやく足柄神社が見えてまいります。

足柄神社入口

足柄神社

ここで足柄神社について。
社殿の看板があったのでそのまま掲載。

足柄神社社殿

住所:神奈川県南足柄市苅野274

・最寄駅は伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山駅」(徒歩35分くらい)

・御祭神は天照皇大御神・日本武尊など
・明治6年に郷社と定められ、明治40年に神饌幣帛料供進の神社に指定、宗教法人令制定後、宗教法人「足柄神社」として発足
・伝説としては、日本武尊御東征の砌、足柄村にしばし御滞在なされ仮宮安在所を設けた
・大洪水に見舞はれし時、幕府及び小田原藩が地元民と協力、気持を直結し明神に再三祈請して難に打勝つ事が出来た
・近くにある富士写真フィルム会社(現富士フイルム)にも分霊奉斎
・この地方一円からの根強い信仰と崇敬の的
・社殿の前面左に一本の椎があり、優に千年を超える樹齢
(参照:神奈川県神社庁ホームページ)

そして【妙高型重巡洋艦三番艦「足柄」の艦内神社】でもあります。

鳥居に入る前。光とコケのコントラストがなんとも絶妙。だが・・・

足柄神社 鳥居と手水舎

手水舎が蛇口!?!?
これで体を清めてください。と言われても『なんだかな~』な気持ちになって、一気に冷めましたw

手水舎が味気ない

ということで中はサラーっと見学して終了。

拝殿
足柄神社 拝殿

足柄神社 拝殿

幣殿・本殿
足柄神社 幣殿と本殿

そして5分ほどで退散。
すぐ近くに下る坂があるので下ってみる。その途中右手になにかある。(地図5あたり)

観音堂 説明板

観音堂と言い、足柄明神の本地仏聖観世音菩薩を祀った堂らしい。(なるほどわからん)

で写真がこれ。

観音堂

なんかこわいw

そして脇に「三界萬霊」と彫られた石が。
この4文字は気になって家で調べてみると・・・

三界萬霊

「三界萬霊」(さんがいばんれい)・・・これは三つの世界、すべての精霊に対して供養することの大切さを示すものです。
三界とは、無色界(むしきかい)色界(しきかい)欲界(よくかい)の三つをさします。
(やさしい仏教入門より)

なるほどわからんw

そして帰り道、この下り坂を進むと・・・

足柄神社からの下り坂

すげぇ勾配なんすけど・・・

すごい坂道

転がったほうが早そう。すごくボールを転がしたいですw

ボールを転がしたくなる

この後は30数分かけて大雄山駅まで徒歩で向かい小田原駅へ。

ホームから小田原城を満喫?して次の目的地へ向かいました。

ホームから小田原城で満足

当日のログ

足柄神社までのログ

大雄山駅から足柄神社まで

距離:約2.8km
時間:徒歩で約34分
標高:51mから162m(登り約112m)

重巡洋艦「足柄」の艦内神社である「足柄神社」
ちょっと残念な点が多かったが、足柄好きで時間に余裕がある人は行ってみてはいかがでしょうか。