艦これの聖地へ行く!【護王神社編】

スポンサーリンク

   2021/08/08

艦これ度☆☆☆☆ 観光度☆☆☆☆ アクセス度☆☆☆☆
総合5点満点中4.0点

2017年8月21日
朝一番に名古屋を出発し、岐阜の伊奈波神社を見学。
青春18きっぷを使い、昼前に京都到着。

京都周辺の艦これスポットはたくさんあります。
とても半日では廻りきれないので、少しずつ見学していく予定。

まずは京都駅からほど近い護王神社へ。
護王神社は重巡洋艦「高雄」の艦内神社になります。

京都駅

京都駅

何気に京都駅に降りるのは学生時代の社会科見学以来じゃないかな。

やはり京都。お盆を過ぎた平日だというのに、旅行者らしき人のまぁ多いこと。外国の方も多かったです。

さて、目的地の護王神社には地下鉄を利用します。
京都市営烏丸線で京都駅から4駅の「丸太町駅」。10分もあれば着きます。

丸太町駅に着き、最寄の2番出口を目指すと護王神社の看板を発見。

地下鉄構内案内板

出口を出ると正面には緑がたくさん。向こう側は京都御所のある京都御苑です。

丸太町駅

この京都御苑に沿って北へ向かいます。

護王神社

丸太町駅から歩くこと数分。護王神社が見えてきました。

護王神社看板

境内に入る前に足腰の守護神といのししの関係について説明の看板が。
特に『猪』は境内でたくさん見かけることになります。

護王神社と猪

鳥居をくぐって中に入りましょう。

護王神社 鳥居

さっそくいました。猪です。

いたるところに猪

門をくぐる前に、気になる石が置いてあります。

護王神社 門

足腰を守る守護石だそうです。

守護石

またまた猪。かわいい絵の猪まで登場。

猪

まさかの手水舎までもが・・・

手水舎

猪w
かわいいw

猪から水が

境内の中に入って気づいたのですが、神社自体は相当狭いです。
所狭しといろいろな建造物があります。

吉井勇 歌碑

吉井勇 歌碑

針の碑。走水神社でも見たなぁ。

針の碑

伊勢神宮遥拝所。
遥拝所(ようはいじょ)とは、遠く離れた所から神仏などをはるかに拝むために設けられた場所。
読んで字の如く、ですね。

伊勢神宮遥拝所

これ、なんだっけ・・・

和気清麻呂公銅像

和気清麻呂公銅像

今年の干支の巨大絵馬です。

干支絵馬

拝殿には狛犬ではなく、珍しい『狛いのしし』がいます。

拝殿

拝殿

そして本殿。珍しい絵の本殿です。。。
ってか工事中ですw

本殿は工事中

仮本殿がありました。これはこれで珍しいですね。

仮本殿

高雄と忠烈

拝殿の脇に高雄について書かれている表記がありました。

忠烈の額

『忠烈』・・・きわめて忠義心の厚いこと。
当時の乗組員や家族の方が護王神社へ参拝されていたことを思うと、胸が熱くなります。

忠烈の額

高雄は日本海軍の中でも数隻しかいない終戦時の生き残り組み。(と言ってもシンガポールで大破状態ですが・・・)
参拝したときの御利益はありそうですね。

重巡洋艦「高雄」

護王神社。
高雄に関する物もあるので、近畿圏の艦これファンには是非おすすめの場所です。

次は衣笠の第二?(第一?)の艦内神社である平野神社へ向かいます。