【無課金30日目の日記】れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
プレイしてはや1ヶ月。
皆さまはもうクエストは最後までいきましたか?
私はようやく実装されている分のメインクエストは終わりました。
サブクエストはまだまだですが。
今回は開催中のイベント『大波乱!ハロウィンパーティー』の進捗。
使っているパーティーの使い勝手。
無課金で30日プレイしたステータスなどをブログにします。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
目次
無課金プレイ30日目のステータス
プレイスタイル
1週間目まで・・・朝と昼休みにオート消化を少々、夜にガッツリ。15日目まで・・・昼休みと夜のみ キャラクエスト、メインクエスト数話、SPクエスト各種、残りのスタミナでサブクエストとイベントクエストをできるだけオート消化。
20日目まで・・・基本スキップ消化が増えてきた。
30日目まで・・・サブクエスト、SPクエストの新ステージに挑む以外はスキップ消化。
メインパーティーをSSRなしでプレイしているため、どうしても新ステージに挑む時はオート消化でなく手動で進めないと勝てません。
最近は忙しく、他の作業をしながらプレイしているので時間がかかって仕方ないです。
プロフィール
無課金プレイ30日目のプロフィールがこちら。
20日目と比較すると、
【無課金20日目の日記】れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
RANKは75。
20日目は68でしたので7伸びました。
上位の方をパッと見ましたが11月25日のランキングでRANKが一番高い人は100いってますね。

しゅごい・・・。
SSRの☆6が2人、☆5が3人、Lvは100と99しかいない。
アビスのHPが飴のように溶けるんやろなぁ。
私の所持メインキャラは28。
所持サポートキャラは25。
20日目からメイン・サポート1体ずつ増えました。
いまさら増えるって何引いたのよって話。
はい。
無事イベントのソロモンとトールさんを引けました。


なんやかんや無課金でもハロウィンガチャ80連引けています。
序盤の人気ランキング1位の魔法石配布のおかげですね。
ここ最近は3位~4位に落ち着いているので、これからの魔法石の配布は難しそう。
無課金・微課金の方は将来を見据えて魔法石は溜めたほうがいい気がします。
全メインの合計戦闘力が51,487から64,352にアップ。
上位5人の戦闘力が27,614から39,353にアップ。
ランカーさん達には到底及びませんが、じわじわ上げていく楽しみは無課金ならではの特権。
この調子で伸ばしていきましょう。
進行状況

メインクエストは実装されている第84話までクリア。

ストーリーが『これからどうなる!?』というところで【次回配信までお待ちください】は酷ですなぁ。
サブクエストは第6部のHARDを消化中です。
キャラストーリーは35⇒37。
キャラクエストは10⇒13。
少しずつですが進めています。
無課金プレイ30日目の所持キャラ
まず引いたガチャですが、・リセマラの20連
・10月29日に実装された白衣と天使ガチャ90連
・11月1日に実装された呂布ジョカのピックアップガチャ70連
・11月12日に実装されたハロウィンガチャ80連
の計260連引きました。
所持SSRは
メインは呂布・ヤマトタケル・クレオパトラ・ハロウィンソロモン
サポートはジョカ・オーディン・スサノオ・ハロウィントール×2
の計8キャラ9枚です。
確率通りの枚数を引いています。
やはり確率は収束していくねぇ。
ランキング
11月24日0時のランキングです。ランキングは毎回全部ご紹介しておりましたが、戦闘力と気になるとこだけピックアップします。
全メイン戦闘力は、

5日目 戦闘力17,785(28,743位)
7日目 戦闘力30,554(22,043位)
15日目 戦闘力44,442(25,575位)
20日目 戦闘力51,028(29,793位)
30日目 戦闘力64,352(29,612位)
戦闘力はプレイ日数に比例して綺麗に伸びています。
前日からの順位では落ちていますが、20日目と比べると少し上がっています。
このことから少しプレイ人口は減ったかなという印象です。
まぁまだ大袈裟に言うほどのものではないと思います。
こちらはスタミナ消費量ランキングです。

ここ最近はスタミナ120を溢れないように消化し、スタミナ回復も少し利用している感じです。
回復を使ってない人もいることを考えれば、3万人くらいはプレイしているかなと思わせる順位ですね。
我慢できませんでした
とうとう課金したのか!?いえいえ。
いままでAppの全年齢版でプレイしていましたが、パソコンとデータ連携してX指定版も始めました。
全年齢とX指定の違い
まぁ言わなくてもわかると思いますが、キャラストーリーの好感度10、20にした時のストーリーを閲覧できるようになります。全年齢版ではこのように弾かれます。

X指定版に変えてわかった。
私はこのゲームの一番大事な部分をやっていなかったのだと(笑
だってフルボイスで動くんだもん。
ここに一番力を入れているとは全年齢版やってるときには思いもしなかったわ。
ここでこの機能が活きるんですね。

過去ログのボイス再生機能。
チュートリアル以降は汎用ボイスしかないのに、なんでこの機能あるんだろうと思ってました。
なるほど、キャラストーリーのX指定部分がフルボイスだったんですね。納得。
Rジル・ド・レの使い勝手
Rジル・ド・レさんを皆さんは使ったことありますか?私はメインキャラで使っているのですが、なかなかに面白い性能をしております。
今日はジル・ド・レさんの魅力をご紹介します。
ノーマルガチャからもフラグメント
Rのジルさんはフレンドコインで引けるノーマルガチャからも排出されます。
と言っても1回に5個のフラグメントしか貰えないので、一長一短ではありますが。
無課金ならSSRやSRよりか若干早く星MAXにできるかなと言った程度かもしれません。
スキル『ヴァンフレイム』
ジルの大呪文『ヴァンフレイム』は範囲内のすべての敵ユニット0.55倍の範囲ダメージを与えます。さらに「行動終了後、メイン・サポートそれぞれの現在HPの15%分の固定ダメージを受ける」の効果を2ターン付与。
これだけなら普通ですが、射程3マスの範囲4マスが強い。
射程3マスは遠くにいる相手を選択でき、

範囲4マスで数多くの敵にダメージを与えられる。



宝箱相手には激強です。
HPの多いボスにも有効で「行動終了後、メイン・サポートそれぞれの現在HPの15%分の固定ダメージを受ける」の効果で1万弱のダメージをあたえられることもあります。
スキル『テレポーテーション』
手動でプレイするなら、かなり便利なスキルのテレポーテーション。


対象を選んで、その対象から7マス先ならどこにでも飛ばすことができるスキルです。
対象キャラが未行動なら、飛んだ先からさらに行動することができます。
・機動力の落ちる川を超える
・瀕死の仲間を後方に移す
・敵の大将の懐に飛ばす
・メインクエストなどであるクリア条件『目的地に到着』で、目的地に飛ばす
などなど様々な使い方ができます。
はっきり言って
ステータス面では他のSSRやSRのソーサラーと比べると最低レベルです。しかし、そこを埋めるのがプレイヤーの愛でしょう。
育てれば皆強くなる!
どんなキャラでも育てりゃ強くなる!
やってやりましょう!
イベント進捗具合
11月29日までの期間で開催中のイベント『大波乱!ハロウィンパーティー』。早い人はとっくに全商品を交換しているのでしょうか。

私は24日で51,250ポイント。
累計ポイント報酬は30,000ポイント貯めればよかったのですでに全部を受け取れています。
イベント交換所のアイテムを全部交換するには66,700ポイント必要。
あと15,000ポイントなので楽に達成できそうです。
ここ改善して!

なぜかセット商品の交換は残り回数が3回あろうとも1回ずつしか交換できない仕様になっています。
ポイントがないわけでもないので、まとめて交換できるようにしてもらいたいですね。
自分のれじぇくろ関連のブログ記事一覧です。
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~ 記事まとめ
