【ハロウィントーナメント】Tennis Clash(プロテニス対戦)
お手軽テニスアプリ『テニスクラッシュ(プロテニス対戦)』
10月23日にリリースされて1週間。
初めてのイベント『ハロウィントーナメント』が始まろうとしております。
ハロウィントーナメントどのようなものなのか。見ていきましょう。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
ハロウィントーナメント
ルール
ラウンドが2つあり、予選ラウンドとトーナメントラウンドがある模様。
予選ゾーンのところにトップ50%と書いてあるので半数は突破できるってことですかね。
全アイテムが一定レベル
有利不利をなくすため、アイテムはすべて同じレベルに統一されそうです。
もし持っていないアイテムは使えないのであれば、ツアー後半に出てくる装備やキャラクターを持っている人はちょい有利にはなりそうですね。
トーナメントレベル
私はビギナーとルーキーから選べるようです。ただ問題が・・・
ビギナーでもエントリー料20K=2万コイン。1試合消化で2K=2千コイン。

勝てば4Kもらえるとは言え、私の手持ちコインではなかなかに辛い内容。
装備アイテムのレベルアップさえ滞っている上にこの参加料。
勝率50%の並プレイヤーの私にとっては『参加したいなら課金しろ』って言われている感じ。
ちなみにルーキーだとエントリー料100K=10万コイン。むりー。
今回のイベント内容を見て
プレイし始めて1週間ほどですが、正直課金なしだとかなり厳しいゲームかなと思いました。ジェムの獲得効率が悪い上に、序盤の時点で装備レベルアップに必要なコインが足りなくなる。
勝率50%は超えているのですが、それでもコイン足りない状態。
プレイ面では頭の中では次の動きを読んでいても、キャラクターのステータスが低くボールに追いつけないというイライラ。
さらに今回のイベント。
今の状態で2万コインはちょっと用意できそうにない。
そしてこの笑顔である。

550円払えばコイン補充して参加できるよ~(ニッコリ)
払いませんから~ 残念!
今回のイベントはスルーかなぁと思っております。
他にもTennis Clashについていろいろ語っております。
お時間あればお読みください。
Tennis Clash(プロテニス対戦)記事まとめ
