【シーズン報酬を全て取る!】Tennis Clash(プロテニス対戦)
最近はシーズン報酬も実装され、ゴールドやジェム、各カードが入手しやすくなりました。
環境も大きなパッチ修正はなく、理想的な環境になりつつあります。
相変わらず無課金で1日数試合ほどプレイしておりますが、シーズン報酬をいままで全て獲得できたことがありません。
いったいどれくらい頑張れば最後の報酬20『キャラクタープロバッグ』を得られるのか。 ちょっと今シーズンは頑張って、それを記事にします。
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
目次
シーズン報酬
シーズン報酬ってそもそも何ってこれのことです。
主に試合の得点とミッションをクリアしたときにポイントが手に入る。
期間はワンシーズン14日間。
すでにシーズン9が始まっています。
私の今までの8シーズンは
ここ最近の私のテニクラのプレイスタイルは、『ポイントバッグの40ポイントを取ったら今日は終わり』です。このスタイルではシーズン報酬を全て受け取ることは難しいでしょう。
今までの8シーズン、ちょっともったいないことしたかなと思います。
では何試合くらいすれば報酬の全てを受け取れるのか。
実践してみました。
ちなみに課金すると


1週間550円、月1,280円でプロパスを購入できます。
内容はシーズンの追加報酬や、追加のチャレンジとその変更など。
無課金よりたくさんの報酬を貰えて、チャレンジの追加と変更でより多くのポイントを得られます。
話しはちょっと変わりますが、最近はこんな課金要素まで実装されています。

課金していけばいくほど、ジェムを大量にゲットできるシステムのようです。
とにかく搾取することを考えてますね。
試合消化するたびにリザルト画面に出てきてウザい限りです。
オール獲得を目指して
まずは結果から言うとシーズン報酬全て得ることができました。
シーズン報酬20までいくとキャラクタープロバッグが貰えます。

2種のキャラクターを貰えて、うち1種を一回変更するチャレンジ権があります。
育てているキャラが出てればスルーして、なければチャレンジするのが良いでしょう。
オール獲得のための下準備とマイルール
私は最近ツアー5でプレイしておりましたが、トロフィー数を調整してツアー4で報酬オール獲得を目指します。マイルールとして、チャレンジは有料ストリング消費系、ジェム消費系はクリアしないようにします。
オール獲得のためのポイント
最初の報酬1を受け取るためには120ポイントが必要になります。オール獲得のためには『120×20=2,400ポイント』集めればいいと思いますが、そう簡単ではない。
途中の報酬7、報酬15、報酬17、報酬19、報酬20は、取得のために240ポイントが必要。
つまり2,400+120×5の3,000ポイントでオール獲得になります。
チャレンジでの取得ポイント
1日に数個のクエストがありますが、ここで必要ポイントの半分近くは獲得できます。ちなみに私のオール獲得時のチャレンジでの取得ポイントは
・ポイントバッグ14日分×40ポイント=560ポイント
・レッツプレイ(4試合)3回×40ポイント=120ポイント
・レッツプレイ(10試合)4回×60ポイント=240ポイント
・試合勝者(6勝)3回×60ポイント=180ポイント
・試合勝者(2勝)2回×40ポイント=80ポイント
・カードコレクター(40枚収取)3回×40ポイント=120ポイント
・これらのバッグを開ける(3バッグ)3回×40ポイント=120ポイント
・サーブマスター(6本決める)1回×40ポイント=40ポイント
合計1,460ポイント稼ぐことができました。
残り1,540ポイントは試合で稼ぐことになります。
試合での取得ポイント
上記のとおり、1,540ポイントを試合で稼ぐことになります。1試合7得点まで稼げますので、全勝すれば220試合で達成です。
ま、全勝なんてさすがに無理です。
私が実際にオール獲得したときの試合数は、264試合でした。
勝敗は171勝93敗。
負け試合では平均3.8得点取ってオール獲得できました。
1日の試合数と得点、所要時間
14日間ありますので、私の勝率で勝てるのであれば・1日当たり19試合(12勝7敗ペース)
・1日当たり110ポイント
となります。
1試合の時間を計ってみたのですが、
・一方的に勝ちor負けなら2分前後
・いい勝負なら2分30秒前後
・ちょっと長いなと感じる試合は3分前後
・ジュースの取り合いなら4分前後
といった感じ。
ま、平均2分30秒くらいかなと思います。
1日に19試合消化するとすれば、19試合×2分30秒=47分30秒
こうみると結構時間がかかることがわかります。
忙しい日はチャレンジのクエストだけ消化して、休みの日にまとめて試合を消化するのが良いと思います。
今後のシーズン報酬は
今回気合いを入れて臨みましたが、かなり大変だと感じました。キャラを貰えるのはもちろん嬉しいですが、急いで欲しいものでもありません。
報酬20までは狙わないかなというのが私の今回の感想。
あくまでプレイ上でのおまけと思って、無理せずゲームを続けたいと思います。
最後にプロフィール
以前プレイしていたデータが消えてしまったため、2つめのアカウントになります。
リーグはチャレンジャーⅠ。
ツアーはだいたい5でプレイしています。

敏捷、スタミナ、フォアを重視した装備編成です。

勝率は6割弱。
ツアー4では7割、ツアー5では5割といった勝率でしょうか。
他にもTennis Clashについていろいろ語っております。
お時間あればお読みください。
Tennis Clash(プロテニス対戦)記事まとめ
