【48人サバイバル】爆走ドリフターズ
2019年11月13日にリリースされ20日間が過ぎました。
マシンが何台か追加されてはいるが、さすがに飽きるころ。
そろそろ何か新しいイベントとか欲しいなぁと思ったらやってきました。

48人サバイバル。
早速やってみましょう!
あくまでも私個人の意見ですので参考程度に捉えていただければ幸いです。
48人サバイバル
試合形式
どんな感じのサバイバルになるのか。
まずは48人が8チームに分かれるようです。

普通に対戦をして・・・

レース開始後数秒経ったのちにカウントダウンが始まり、6位・・・5位・・・と順に振るい落とされていくシステム。
下位3名が落ちた時点でゲーム終了。
上位3名が次のレースに進めるようです。
てっきり48人が一気に走ってどんどん減っていくってのを想像していました。
もしくはソロで走ってタイムアタック形式とか。
まぁ48人一気に走ったら渋滞&スマホの処理能力が持たないわな(笑。

先ほど勝ち抜いた3名×8チームの24名が4チームに分かれて第2ラウンド開始。 ここでも上位3名が次のラウンドへ進めます。

第3ラウンドも先ほどと同じく、勝ち上がりの3名×4チームの12名が2チームに分かれます。

第3ラウンドの上位3名×2チームの計6名が最終ラウンドへ進みます。
最終戦だけ1位が決まるまでカウントダウンが続きます。

1位のリザルト画面はこんな感じでした。
賞品
レース毎に経験値とコインが貰えます。
ま、いらないんですけどね。
(ゴールドは週上限超えても貰えるのであれば価値あり?)
欲しいのはこちらでしょう。

1日に1回だけ貰えるベスト12になった時のTOP12宝箱と、ベスト6になったときのTOP6宝箱。
よさげなもの貰えそうじゃない!
ウキウキ気分で早速2つ開けてみると・・・
爆チケ&爆チケ
しかも足して100もいかなかった。しょぼいね。
それもそのはず確率を見てみると・・・

TOP12宝箱でレア表示されている金晶エネ、紫晶エネは排出率各1%。
ちなみに私の当たった爆チケ24個は20%。

TOP6宝箱でレア表示されているサクラ雅ギフト、青磁ギフト、金晶エネは排出率各1%。
目玉であろうスチールウルフ10日(マシン)は0.1%(笑。
無制限でないうえに0.1%はひどい。
ちなみに私の当たった爆チケ66個は20%。
なんだかなぁ。
2日目は48爆チケに150テクポイントでした。
相手はBOT?
お昼過ぎにプレイしたのですが、2回連続で1位になりました。
リザルト画面の言葉が1回目の1位獲ったときとちょっと変わってますね。
人がいない時間帯とはいえ連続で1位。
しかも大差で1位を獲れるほど私強くないはず。
となると相手はBOTだったのでしょう。
決勝に1人だけ他の4人と動きが違う人いたけど、もうちょっと走りこまないとわかりませんねぇ。
爆ドリ関係の記事、いろいろ上げてます。
【無課金2週間目の現状】爆走ドリフターズ
【感想と攻略】爆走ドリフターズ
