【無課金400日目の日記】ウマ娘 プリティーダービー
その間、今日に至るまで1周年アニバーサリーやら、新育成シナリオ、大型アップデート(仕様変更)、チャンミ2回などなどプレイするだけでヒィヒィ言っておりました。
そんな今回は1月25日~3月末日までの無課金プレイした結果をご紹介していきます。
私個人の意見も含まれておりますので、参考程度に見て頂けたら幸いです。
目次
無課金335~400日目の出来事
400目のステータス
ゲーム開始が1日遅かった私は、3月31日に400日目を迎えました。3月30日のツイッターには400日を迎えた画像で溢れていましたね。
さて、無課金400日目の私のステータスはこちら。

前回の46~48週目(334日目)の日記から比較すると、
66日間で育成を125回。
1日平均にで言うと1.89回。
忙しい日は1回、余裕がある日は3回って感じの育成回数ですね。
しかしながら、いままでは1日平均2育成以上はしていたので、単純に育成回数は減っております。
歴代最高評価点は15,295から18,402までアップ。
大幅更新は、もちろん新育成シナリオ『Make a new track!!』のおかげですね。
いままでS+を作ることすら大変だった人が簡単にSSを作られるようになったのは、さすがに異常。
ちょっとこの先が怖いですね。
チーム競技場の過去最高スコアは675,758から826,352にこちらも大幅アップ。
チームランクを上げるだけでこうもスコアを盛れるとは・・・。
もちろん育成や取るスキルを頑張ったのもありますが、やはり新育成シナリオにはやり過ぎ感があります。
育成ウマ娘は29⇒41
サポートカードは143⇒162
それぞれ2ヶ月の間に大幅増。
中身はあとで見ていきましょう。
ファン数は412,290,381⇒467,196,536。
54,906,155増えました。
1日当たり831,911増となっております。
100万いかないのはチームに迷惑をかけている数字だなぁ。
4月からは若干暇になると思うので、もうちょっと稼ぎたいですね。
1月25日~3月末日に実装されたウマ娘とサポート
1周年のアニバーサリー期間に入り、そろそろ強いウマ娘が出てくるのでは・・・と囁かれ、私も貯めていたジュエルを吐き出す時がとうとう来ました。
と言っても30,000ジュエルですけど。
さてこの期間に開催されたガチャを振り返ってみましょう。
1月28日
★★★ [CODE:グラサージュ]ミホノブルボン
★★★ [コレクト・ショコラティエ]エイシンフラッシュ
2月8日
★★★ [クリノクロア・ライン]メジロアルダン
2月16日
★★★ [Starry Nocturne]アドマイヤベガ
2月24日
★★★ [錦上・大判御輿]キタサンブラック
★★ [ぱんぱかティルトット]マチカネタンホイザ
3月7日
★★★ [Natural Brilliance]サトノダイヤモンド
3月18日
★★★ [ブリュニサージュ・ライン]メジロブライト
3月29日
★★★ [ソワレ・ド・シャトン]セイウンスカイ
★★★ [シュクセ・エトワーレ]フジキセキ
サポートカード
1月28日
SSR [小さなカップに想いをこめて]ニシノフラワー
SSR [爆速!最速!花あらし!]サクラバクシンオー
SSR[In my way]トーセンジョーダン(イベント配布)
2月8日
SSR [そこに“いる”幸せ] アグネスデジタル
SR [頑張るキミに!]アイネスフウジン
2月16日(復刻)
SSR [感謝は指先まで込めて]ファインモーション
SSR [花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス
2月24日
SSR [桃色のバックショット]ナリタトップロード
SR [鼓動が速まるクールダウン]メジロライアン
SR [一等星を目指して]アドマイヤベガ
SR [響け!模範的あいさつ!]サクラバクシンオー
R [トレセン学園]メジロブライト
R [トレセン学園]ナリタトップロード
SSR[SPECIAL DREAMERS!!]サトノダイヤモンド(イベント配布)
SSR[リトル・バイ・リトル]メジロブライト(イベント配布)
SR[1日の終わりに]スペシャルウィーク(イベント配布)
3月7日
SSR [世界にもっと☆マーベラス]マーベラスサンデー
SR [ほっと♪きゅーとメモリー]カレンチャン
3月18日(復刻&配布)
SSR [魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ
SSR [かなし君、うつくし君]カレンチャン
SSR[紡がれてゆく想い]チーム<シリウス>(イベント配布)
3月29日
SSR [Enchaînement]シンボリルドルフ
SSR [Escorte étoile]シリウスシンボリ
SSR[mag!c number]エアシャカール(イベント配布)
多すぎやろ!
こりゃコンプ勢や課金勢は大変だろうな・・・。

そんな私はいまだに純正無課金で頑張っています。
正直アニバーサリーのお得パックは欲しかったですけど。
私がこの期間、主に回したガチャが
・キタサンブラックのガチャ(130連)
・サトノダイヤモンドのガチャ(150連)
・ナリタトップロードのサポートガチャ(110連)
・シンボリサポートガチャ(50連)
この4つでしょうか。
あとはちょこちょこ10連引いたくらい。
手に入った新しいカードが
★3アドマイヤベガ、★3メイショウドトウ、★3セイウンスカイ、★3クリスマスビワ、★3バレンタインフラッシュ、★3メジロドーベル、★3ハロウィンライス、★3クリスマスオグリ、★3カレンチャン、★3サトノダイヤモンド、★3カワカミプリンセス、★2マチカネタンホイザ
SSRナリタトップロード、SSRカレンチャン、SRシリウスシンボリ、SRファインモーション、SRイナリワン、SRアドマイヤベガ、SRメジロライアン、SRカレンチャン、SRアイネスフウジンの他にR4枚とイベント配布の6枚
計12キャラとサポート計19枚が増えました。
貯蓄とアニバーサリーで手に入ったジュエルをほとんど吐き出したおかげで、キャラガチャではかなりの★3を引き当てることができました。
当たり方も劇的なものがあり、
●10連3枚(しかも全員強い)

●1枚目

と狙いのキタサンが出なかったりしましたが、これだけ引けたのでモチベーションをあげて育成に励むことができます。
Make a new track!!の恩恵とこれから
新しい育成シナリオ『Make a new track!!』。導入されてから1ヶ月ほどが経ちました。
無課金でもここまでできるんだって喜びを感じております。
歴代最高評価点
まずは歴代最高評価点を大幅更新できました。

キングヘイローで15,295からSSランク18,402まで伸ばせました。
サポートに1凸のネイチャを使っているので、まだまだ伸びしろがありますね。
チーム評価点
新しいシナリオになってからチームの育成を全てやり直しました。3月15日時点でA5ランクの218,201でしたが、


2週間ほどでS4ランクの259,921まで上げることができました。
チーム競技場
新育成シナリオがはじまる前は、CLASS5と6を行き来していました。それが今回、チームのレベルを上げたことでスコアもかなり盛れるようになりました。
勝敗やスキルによって上下はしますが、対戦相手ボーナスを盛れるようになった点がでかいですよね。

チーム競技場の過去最高スコアは675,758から826,352に。
木曜日の昼の段階で18,000位台は、いままででは考えられませんでしたね。
皆さんも早めに全員作り直しをしておきましょう。
CLASS6維持がかなり楽になりますよ。
今後はどうなる?
無課金の私ですらここまでステータスを盛れるようになりましたが、上には上がたくさんいます。UG2やUG5など出たかと思えば、つい先日UFランクが誕生しました。
と思って今改めて調べたらUF1が誕生してますね(笑
ステータスはSSが4つにスタミナがSって感じ。
いよいよステータスが飽和状態になってきました。
前々から言われている『上限解放』が来るかもしれません。
現在のMAX1200から1300になるのか1500になるのかわかりませんが、また環境が変わることは必死。
1.5周年か、はたまた近々行われるのか、見守っていきましょう。
何か自分だけの楽しみを見つけたい
育成は、だいたいの人が次回チャンミに向けた因子周回⇒本育成という感じでやられているでしょう。私もそうです。
しかし前回チャンミがラウンド1でA進めず、グループB決勝2位と、時間をかけて作っても負けるのは心にくるものがあります。
なんか楽しい育成ないかなぁと思ったらちょうどこのような仕様変更のアナウンスが。
『称号の一覧画面に、各称号を獲得できるまでの進捗状況を追加しました。』
ほぅほぅ。
さっそく見てみると・・・

なるほど。
あと何回すれば称号がゲットできるかわかるようになりました。
と、これを見てふと思ったのが、私は全然称号が埋まってないな・・・。
なら埋めてみるか!
ってことでチャンミ育成より称号ゲットを目指してしばらく頑張ろうかと(笑
楽しみ方は人それぞれ。
まずは好きなウマ娘のこれを目指してみますか。

いきなりハードモードやってみます!
他にも攻略や日記など書いております。
ウマ娘 プリティーダービー 記事まとめ のページへ

